とりあえず、先日無事に入学式を終えました。


入学式の数日前に、支援級だけ入学式リハーサルが行われ、なかなか大人しく座ってはいられなかったものの、リハーサルも無事終えました。


本番では補助?の先生が入って下さり、指示が通らない場面や、退屈してきた時のお相手をして下さって、参事になることもありませんでした。


入学式が終わると、通常級の子達は人数が多いので、子供は教室、親は体育館と別々に分かれ、説明などを聞いていたみたいです。


我々支援級は新入生2名しか居ないので、教室に親子で集まることを許されました。


あまり覚えてませんが、これから始まる新学期についての色々な説明だったように思います。


配布物もありました。大量の書類に教科書にノートに算数セット。


そう、算数セット。ここで来るんか〜い!という感じ。


入学準備品はほとんど名前付けは終わっていたのに、新たな教科書ノート、算数セットと、また名前付けの嵐になります。


とりあえず朝が早かったので(良い写真が撮りたくて早めに行ったら1番だった。でも後でよく見たらほとんど太郎が目を閉じている写真だったorz←眩しかったらしい)、帰宅したらそそくさとスーツを脱ぎ捨てて、軽い昼食を作って出して、チラッとだけ書類に目を通し、限界を迎えて即就寝。


2時間くらい寝たらちょっと復活して、あとはひたすら名前付けの嵐。名前シールで済むものはシールで。無理なものは手書きで。


夕飯を挟んでもまだ名前付け&書類書き。


途中、太郎の寝かし付けも挟んでまだ書類書き。


何しろ大量にある。通常の書類と支援級用の書類と。


結局深夜まで書類を書いて明日の準備をして寝た。


でもまだこれは序章に過ぎなかった。


翌日から新学期が始まった。


と同時に送り迎えの始まりでもあった。


支援級の先生に、柔らかく送迎をお願いされたのだ。


うちは学校から近いから、太郎一人でも通えないこともないから、断ろうと思えば断れた。


でも万が一何かあったら辛いし、せめて一年生が単独で帰る日程だけは送り迎えしようと決めた。


そしたら、4月の間は全日程一年生は単独で帰る時間割だった、、という地獄のようなお話。


朝6:30起床。7:40出発。7:55帰宅。そこから2時間くらい朝寝。お迎えは10:30とか11:30とか。


タロト君のお母さんと毎回一緒になるので待ってる間に少しお話をするようになった。(世間話と必要事項確認くらいですが)


それから帰宅後お昼を何かしら作ってあげて、食後太郎がマイクラやってる隙に私はまた昼寝。


15時過ぎに放課後等デイサービスのお迎えが来るからアラームをかけて寝る。


太郎が放デイに行った間に今度は私だけで再び学校に出向いて初の保護者会参加。


そしてまた新たに書類が増え、ひたすら書類を書いていると、太郎放デイから帰宅。


夕飯を作って食べさせて、帰宅した夫に保護者会の報告をし、また書類書きの続き。


途中太郎を定時で寝かし付けて、また夜遅くまで書類書きと明日の準備。


翌日も朝学校まで送って帰宅して朝寝。2時間ほど眠り、また学校までお迎え。


その後ヘルパーさんと一緒に家事などをしたら、太郎の薬を貰いに太郎を連れて病院へ。


いつも混んでいる病院は今回比較的スムーズだったけど、その後の薬局が激混み。1時間待ちとか言われ、隣のスーパーで時間を掛けて買い物。


愚図りまくっていた太郎はスーパーのカートに乗ると少し大人しくなり、でもまた薬局に戻ると愚図り出した。何歳だ。


それから、早く帰りたがっていたはずの太郎は薬局からの帰り道にあるブランコに珍しく乗りたがり、なかなか帰れなくなった。


太郎はまだブランコを漕げない。ちょっと教えれば出来るかな?と思ったけど、やはりなかなか出来ない。そうこうしているうちに夕飯の時間が近付く。


早く帰ろうよ〜お母さんご飯作らなきゃいけないんだよ〜と懇願して帰宅。


『タロちゃん、ブランコ乗れるようになったって言ってもいいかな?!』

「ん〜、まだかな。」


で、夕飯作ってまた明日の準備と名前付け、寝かし付け、ここで私、3日ぶりのお風呂。←一見すると汚いが、私の中では快挙の出来事。


お風呂の後も、長くなってきた髪をせっせと乾かして(苦行)、また色々と太郎の準備。


そして夜中、久々に過食が出て1日が終了。


翌日も学校の送迎+放デイの見送りと出迎え。間に朝寝と昼寝を挟んでいる。


この辺から、何だか体に違和感を感じるようになってきた。


体が麻痺しているというか、ちょっと遠く感じるというか…って、これ解離じゃん。。


解離なんていつぶり?働いていた頃ぶりな気がする。7年以上ぶり…か?


体が離れているので、連日飲み続けていた頓服も飲む必要性を全く感じなかったけど、でも普通に考えたら必要な気がして、習慣的に?保険的に?とりあえず飲んでおいた。


そして今日もせっせと送り迎え。


昨日今日は雨だったから、+新学期で荷物も多いから、太郎は大変そうでした。


私は後ろから見守ってたまに声掛けするくらい。


そろそろ一人で通学して欲しいってのが本音。


帰宅時と違って登校時は他の学年の生徒たちもたくさん居るから安心だしね。行きだけでも一人で登校してくれないかな。。


来週からはいよいよ給食が始まります。


給食と放デイが重なっている時は、放デイの方が直接学校へ迎えに来てくれるため、私のお迎えは必要なくなります。


でも放デイの予約取りが激戦で全然曜日が確保できない件。


週5取れるからという話で契約したはずの放デイ事業所さんは結局週2くらいしか取れず、半分以上はまたお迎えに行かなきゃいけないっぽいです。


はー。とっくに私のキャパを超えている。。


タロト君のお母さんに比べたら断然楽なはずなのに(タロト君は校区外から30〜40分間徒歩で通学している)、とっくに私のキャパを超えている。。


そんな日々を送っています。


唯一の息抜きだった進撃の巨人もアニメは今シーズン終わってしまったし、あとの楽しみはたまに夢に夏菜子ちゃんが出て来てくれることくらい。


もちろん太郎の成長は嬉しいし楽しみなんだけど、行動が伴わない。


やらなきゃいけないこともたくさんあったはずなんだけど、やらなきゃいけないことって何だっけ?って感じ。


あ、でも、夏休みに帰省するための飛行機のチケットは取りました。


この調子だと、夏休みまで本当に一瞬かも。



あ、そうそう、支援級の先生はとても太郎のことを褒めてくれます。


今まで保育園で注意ばかりされていたからか、とても居心地がいいです。私が。←


お漏らし用の着替えも預かってもらえました。


体操服への着替えを拒否する行為に対しても色々と工夫や対策をして下さっています。


通常級では受けられない手厚い支援を感じます。


今では支援級にして良かったな、と思っています。


太郎にとっても、お友達が少ない欠点はあるにせよ、良い環境であればいいな。