日々頓服を飲みながら恐れ慄いていた卒園式が、先日無事に終わりました。


何日か前から髪を巻く練習をしたり、お肌ボロボロを改善するため毎日洗顔することを心掛けたり、スーツの試着をしてみたり、戦争を見て涙が止まらなかったり、3.11の恐怖を思い出したり。(最後関係ないけど精神的に追い詰められる)


もちろん主役は太郎なのですが、その太郎に恥をかかせぬよう、出来るだけのことはやってきました。


ただどうにもならなかった睡眠サイクル。


最悪なサイクルで卒園式を迎えてしまったものだから、前の日の夜は、御法度中の御法度だけど、眠剤を掻き集めてきて7種類を各量最大限一気に飲みました。


こんだけ飲めば寝れるやろ!と半ば投げやりに。飲み過ぎ。


おかげで4時間くらいは寝れて(それでも4時間なのか)、で、朝5時頃から準備をスタートしました。


まずはお風呂入って、スキンケアして、ヘアケアしながら乾かして、コンタクト入れて、髪巻いて、手の甲2ヶ所火傷して、ヘアオイルで髪型調整してみたら巻き髪全部取れて。


めげずに日焼け止め塗って、化粧(ファンデーションとチークのみ(それしか持ってない))して、スーツ着てタイツ履いてアクセサリー着けて、起きてきた夫に白髪をマスカラで隠してもらって。(←白髪用のためだけに今回百均で買ってきた。化粧には使わない)


白髪は数本かと思っていたら20本くらいあったらしく苦戦してました。私も歳を取ったものだ。。


で、火傷を冷やす間がなかったので水膨れになりそうになってるのを慌てて保冷剤で冷やして。。(結局水膨れになったけど)


一方の太郎はというと、例のメラトニンを飲むようになってから分単位で規則正しい生活になっています。


なのでこの日も私が髪を巻いているときに後ろから『わあっ!!』って抱きついて驚かせてきて、案の定こっぴどく私に怒られました。


太郎にとっては理不尽なことだけど、私も私でちょうど前髪を巻いてるところだったんだ。おでこ火傷したら洒落にならないんだ(言い訳)。と説明もして。


で、太郎は早めに着替えても着崩れる&汚すだけだと分かっていたので先に朝ごはんを与える。


最近の偏食太郎のブームは鮭フレークご飯。それに牛乳。THE・楽。栄養ないけどね。


で、出掛ける寸前に着替えさせていざ出発。


いつもは車で行く保育園なので歩くと少し遠い。私の足で30分くらい?(私の足は太郎の足より遅いことがわかった。履き慣れない靴だから?)


太郎はお下がりで頂いた無料の立派なスーツと、フリーマーケットで売っていたちょうどいいサイズの100円のローファー、150円のハイソックスで挑みました。(靴下が一番高い…)


全員とも、当日上着をどうするか悩んでいたのですが、思いの外、天気予報以上に朝暖かくなるのが早く、超寒がりの私でさえ上着はいりませんでした。


到着すると、すでに到着している親子は2組だったかな。


そのうちのお一人からさっそくお礼を言われました。


慌ててお子さんの顔を見て誰のママか確認し、こちらも重ねてお礼を伝えました。(子供達の顔は資料見て必死に覚えた)


その後どんどん集合していき、そんな中何度もお礼の声を掛けられるのですが、正直、もう人が増えすぎていて親子ペアが把握できず、誰ママか分からなかったので、申し訳ないけど適当に流すことしかできませんでした。


ほとんどのご家庭が、送迎はママなので、知らない人=太郎ママ(私)、みたいになっていたみたいです。


本当はそれぞれにちゃんとお礼が言いたかったのに、それが出来なかったことが残念でした。


そう言えば、他のママさん達のカジュアルさにも驚きました。パンツスタイルの人が多くて、スーツでもない人もたくさん。


髪を巻いてる人も少なかったし、コサージュなんて着けてるの、先生方以外には私ともう1人くらいだったかも。しかもそのお一人は他国籍の方。


巻き髪取れてて正解だった?コサージュって古いの?


そしていよいよ卒園式始まり。


最初、誕生日順に出て来ていたから待っていたのだけど太郎の入場は一番最後。介添の先生付き。


だから卒業証書も最後かと思いきや、そこは誕生日順。私はビデオ長回ししてたから撮れてるけど、夫は油断して最初のお返事を撮り逃してた。


で、ちゃんと、先生なしで一人でお辞儀をして卒業証書を受け取って、私に渡してくれた。


でもそれ以外の時間はやっぱり落ち着きがなかったかな。気持ちが浮ついてるみたいで一人こっちを見ては手を振ったりピースしたり椅子の上に足を上げたり先生と繋いだ手をブンブン振ってみたり。


介添の先生を付けてくれて本当にありがとうございますって感じ。途中何度も着崩れたスーツを直して下さっていたしね。


その後各自お花を親に持って来てくれたり歌ったり踊ったりしてくれたけど、またしても私、席運の無さ発動。


太郎、先生の背中に隠れてほとんど見えなかったり、他の園児の影にすっぽり隠れて全く見えなかったり。


私は今ビデオカメラで何を撮影しているのだろう、と思いながら、隣席の夫のカメラ(スマホ)には映ってますように、と願う。(結果チラッとだけ映ってた)


そして次は保護者からのお礼の儀。


太郎が大好きな女の子、いつも太郎のお世話をしてくれるしっかり者の女の子がいるのだけど、その子がそのママと一緒に司会してくれた。


本当にしっかりしているなーと感心しつつ。(齢6歳にして太郎のお母さん的存在)


で、私にも一応役割があったので太郎と一緒に参加する。


ただ立ち上がってプレゼントを担任の先生にお渡しして子供達に何か言わせて席に戻るだけ。


それでもバクバクです。


そしてそんな儀式?が全園児分行われ、最後は写真撮影で終わりました。


集合写真、何故か太郎は担任の先生の隣で(おそらく多動が出るからだろう)、その後ろ、つまりほぼ中心に立たなければならないのでやはりまたバクバクしました。


しかもこのご時世に『今日は特別です!皆さんマスクを外しましょう!お喋りは無しで♪』ですと。


マジッすか。マスク取りたくないんですけど。。


青ざめつつも、唇に色がないからマスクの中で唇を必死に噛んで血色を持たす。(どんなやり方)


出来上がってくる集合写真は見たくないけど、記念だからきっと買わざるを得ないだろう。


あと足が見えてるのも嫌だなぁ。太ぇもん。


私も可能ならパンツスタイルにしたかったけど、今度は身長が低いから丈が長過ぎる問題に引っかかると思う。


まだ入学式もあるけど、面倒くさいから同じスーツで行こうと思ってます。


コサージュは、もう一回り以上小さいコサージュを親戚に頂いているので、それを使うつもりです。(頂いた手前使わないのは気が引ける)


そうして卒園式は無事昼頃には終わり、また30分くらい掛けて歩いて帰ってきて、とりあえず皆の大好物ポテトを大量に揚げて食べて、私は即お布団へ。


お昼寝?本寝?もはや何寝かもわからないけどグースカと夕飯時まで寝ていました。


この日の夜ご飯は特別に太郎大好物ウナギの予定だったのですが、目覚めた時点でもう夕食開始予定時間を過ぎている。


そんなに時間の掛かる料理じゃないけど、太郎の『まだ〜?!まだ〜?!お腹空いた!!』に焦る。


でも焦ってせっかくのウナギを焦がしても台無しだしね。


ご飯早炊きしてタレ作って刻み海苔刻んでウナギ洗って焼いて全部乗せてポン!出来上がり!


お腹を空かせた太郎はそれはもう凄まじい食べっぷりで。普段からこんなに食べてくれればいいのにってくらい。ご飯のおかわりまでしちゃって。


また『今日は最高の日だ〜!!』と言いながら最後まで完食してました。


その後、『今日のデザートは??』と聞かれ…


「ごめん、デザートまでは考えてなかったわ、ごめんごめん」と言うと『いいよ、タロちゃんが用意してあげる♪』と、クリスマスに貰ったチョコレートを3人分持ってきてくれました。


チョコレートを食べながら、うちでは滅多に買わないカルピスソーダも出すと、それを飲んで『本当に今日は最高の日だ〜!!』ですって。笑


「タロちゃんが今日頑張ったからだよ」って2人で褒めておきました。


保育園自体は3月31日まであります。(ありがたい)


なので今日でお別れってわけではないのですが、先生方も園長先生も泣くから、私も貰い泣きしちゃいました。


良い式だったと思います。


何より、ここ最近コロナに何度も襲われていた我が園で卒園式をみんな揃って無事に行えたこと、感謝の極みです。


そしてまさかまさかのこの日程で、来週、お別れ遠足のリベンジを行うのだそうです。


行き先はただの公園になっちゃったけど、これも、今度こそ実現出来るといいね。


なのでまた来週お弁当作らなきゃなんですけどね。


もう、デジャヴ弁当でも良いかしら??


幸い前に買ったミートボールや冷凍ブロッコリーも賞味期限切れずに残ってて使えそう。


お菓子も、前回クリスマスのお菓子を持って行ったって書いたけど、あれは実はハロウィンの残りのお菓子で、まだまだいっぱいお菓子あるから買わなくても行けそうです。


遠足前には太郎の睡眠外来と、太郎の相談支援員さん(何でも知ってるおじさん)との面会もあります。


あとは、太郎へ、小学校の支援クラスからお便りも来ました。


支援級の子は「体験入学」というものを入学前に親子同伴でするのだそうです。


それも今月中にあります。


放課後等デイサービスの利用も今月中から考えていて、その打ち合わせなどもあるのでちょっと忙しくなりそうな感じです。


頭を整理しないと。。


でも卒園式を乗り切ったので大分気分は楽です。


入学式は知らない人だらけだから誰も私のことなんて見てないしね。


と言いつつ、なんと、支援クラスの新入生、なんと、たったの、2名。


他の学年は6名とか居るのに、なんでよりによってお友達大好きな太郎の学年が2名。。


どう伝えて良いものやら分からないのでまだ太郎には伝えていません。


体験入学は現小学一年生と一緒に行うんだって。


太郎の苦手な着替え(体育)が項目に入ってた。あと図工も。(太郎は絵や工作が苦手)


まあでも彼のことだから、ワクワクの方が勝つと思うので、なるようになると思います。


私はとりあえずこの束の間の休息を睡眠で消費しつつ、睡眠リズムをどうにかしていかないと。(いや、どうにもならないから病気なのだけど)


そして、一人しかいないクラスメイトのお母さんと出来るだけ当たり障りなく接しておかないと。…どうすればいいんだ…相手次第か。。


とりあえず、卒園式が無事終えれた事、良かったです。


因みに夫は何故かしょんぼりしています。


保育園ロスみたいです。約6年間、毎日保育園に送り迎えしてくれたもんね。それがもうなくなるんだもんね。本当にありがとうございました。


先生方にも『お父さん、毎日送迎頑張られましたね』って声を掛けられてました。


てっきり、やっと解放される〜!って言うのかと思ったらロスってるから、あぁ、それなりに思い入れがあってやって来たんだなって思いました。お疲れ様でした。


なんだかんだ、途中負の感情も芽生えていた園ですが、最後は気持ち良く終われそうです。感謝の気持ちでいっぱいです。


寄せ書きには『ありがとうございました』って意地でも書かなかったけど、最後の日の連絡帳にはありがとうございましたって書こうと思います。