今日の経済指標カレンダーは、

 

15:00 GBP 小売売上高

17:00 EUR IFO景況指数

21:30 USD 耐久財受注

 

など。

今日もあまり大きなイベントはありません。

 

お昼の時点の各通貨の環境認識は、

 

GBPJPY

直近安値は確定したが、高値安値の切り上げ、
切り下げは、明確ではない
方向感は今ひとつ、はっきりしない

 

GBPUSD

昨日に続いて上目線
1.24000を一旦切り上げたので、もう一段、上へ向かう過程と考えられる
適度なところで押し目買いを狙いたい

 

USDJPY

昨日は上下方向によく動いた
上方向はやはり108.000、下方向は107.2,300でレンジがやや狭まってきた
現在、フィボナッチリトレースメント23.60を下辺に上昇中
レンジ戦術で上方向を狙えるかもしれない

 

EURJPY

昨日はついに117.000を切り下げ

115.650くらいまでヒゲの先端をつけた
フィボナッチエクスパンションで見ると、
114.500までもう一段下落の可能性もある

2019年9月の最安値(115.900)も切り下げていし

下落はしやすそう

 

EURUSD

昨日は1.08000を切り下げ
フィボナッチエクスパンション61.80%まで下落
最安値とィボナッチエクステンション100%が重なる1.06300を目指す動きが出そう

23日期日の1.08000のオプションの効力もなくなったので下落しやすくもなっている

 

AUDJPY

当初の下落からフィボナッチリトレースメント61.80まで戻って折返し
フィボナッチリトレースメント50.00との間で推移中
昨日は69.000で戻り売りのチャンスがあった夜遅くてできませんでした
昨日までは基本的には下目線と考えていたのですが、、
現在レンジが確定
上方向のブレイクもあり得る

 

AUDUSD

当初の下落からフィボナッチリトレースメント61.80を大きく超えて戻した

大きな流れとしては100%戻しの流れ
そのような中、昨日、少し上げてきた
0.64000を上辺に一時的なレンジが確定
レンジ上辺から今日は下がる流れか

 

NZDJPY

一昨日、昨日でチャネル下辺を切り下げたかと思ったが、
そのままレンジに突入
直近安値は切り下げていないので、一応上目線
上辺ブレイクで買いが狙えるかも

 

NZDUSD

NZDUSDと同様の状況
しかしレンジというほどでもなく、値動きは荒い
上も下も狙いにくそう、、

 

この中でチャンスがありそうなのは、EURUSD, EURJPYあたりか。

 

以下の画像はEURUSDのトレードアイデアです。

 

お昼すぎの時点ですでに下落がはじまっています。

今、持っているポジションは、

 

Entry 1.07608

SL 1.07800

TP 1.07000

 

フィボナッチエクスパンション100%の1.06300まで下落するとしてもかなり時間はかかるので、

利確しながら戻り売りを狙っていきたいです。