遠出の花見を決行しました🌸

天候と気温を鑑みて
11日出発し
鳥取大山に宿泊。
12日に島根の大根島にある
由志園に行って帰ってきました。


11日

7時半にVOXYで自宅出発。

メンバーは夫と長女、いとこの4人。


高速に入り中国道から山陰道へ

蒜山は桜がまだ綺麗。

咲き始めた姫こぶしの

白い花が

鮮やかに目に入ってきます照れ


鳥取に入り溝口インターで降り

大山方面へ向かいます。

天気に恵まれ

大山の形はっきりと見えます。

見る方角によって富士山に似ているため

伯耆富士と呼ばれています。



大山の登り口付近まで行った後

日本海に向けてまっすぐ降りて行きます。

途中、牧場を過ぎると

萩原の桜並木です。

散りかけでもきれいですラブラブ



そのまま一気に日本海方面に降りていくと、穏やかな日本海が見渡せました。

菩提寺に2年ぶりに訪問。

ご挨拶とお参りに行きました。

戒名つけていただいた

和尚様と久しぶりの再会です。


今日は蓮の植え替えをしている作業中でした。

メダカも鉢の中で泳いでいました。



軽くお経を上げていただき

お参りできたこと喜んでいただき

お話などをしました。


和尚様お勧めの琴の浦 道の駅に

昼ご飯を食べにやって来ました。


隣に漁港が経営する鮮魚売り場

隠岐島産の岩がきや大きな紅ズワイガニ

並べられていました。

紅ズワイガニはまだしばらくあるようです。


注文すると殻をむいた岩ガキを

食堂のテーブルまで運んできてくれます。


注文した海鮮丼1500円。

その日の旬の魚2種類

鳥取でしか食べられない もさエビ

イカ、イクラ、カニなど

盛りだくさんでこの値段はびっくり。

とてもおいしいラブ

岩牡蠣も大きくプリプリ

思ったよりあっさりしていて

とてもおいしかったラブラブ

これだけ食べに来ても価値あったなぁと

みんな大満足ルンルン




お土産売り場であごちくわやだんごなど

見て回りホテルへ向かいました。





大山にあるこのホテルには

20年以上お世話になっています。 

鳥取への墓参りはここを利用していました。


しかし老朽化やコロナなどの影響で

外資系のメルキュールホテルに変わりました。


疲れも出てきて、ゆっくり座りたかった。

15時に到着。

受付をしてお部屋に行くと

酸素濃縮式と酸素ボンベが1本

設置されていました。


フリードリンクが提供されている

12階のラウンジでお茶をしました。

ビールやスパークリングワインも

セルフで飲み放題。

夫はビールがおいしかったようです。


4月1日プレオープン。

まだ1部工事中のようです。


地下1階のお風呂に出かけました。

私たち3人だけの貸切状態。

お風呂はきれいになっていました。

露天風呂は天然温泉です。


酸素ボンベ持って入れないので

ゆっくりと行動しながら

温まり気持ちが良かった。


風呂上がりにもラウンジがあり

そこで息を整えました。

全体的に大人向きのホテルになっていました。


夕食

ビュッフェスタイルです。

私は苦手なのですが

ビュッフェ用の押し車を借り

下だんに酸素ボンベを積み

上にトレイを乗せ

ゆっくりと回りました。


メニューが豊富。

あまり見たことのない

多国籍の料理も並んでいました。

タコスとか餃子も食べ放題だったり

お刺身もあったりみんな喜んでいました。

お皿も一つ一つカラフルで目にも楽しい。


私はたくさん食べられないので必要なものだけ。

スイーツが種類が豊富でとてもおいしかった。

そのために胃を開けておきました笑



最初は数組しかいなかったのに

7時過ぎると団体客がずっと押し寄せました。

うまい具合に人混みを避けて移動できて

ラッキーです。


天気に恵まれ良い1日でした。

明日も楽しみ照れ


ご訪問ありがとうございましたルンルン