大学病院の定期受診に行きました病院

すんなり駐車できました。

いつも午後からの受診でも車が混んでいるのに・・・

 

玄関には

 

予約の方のみの診療となっております。

 

と看板が立っていました。

 

いつもなら3000人から4000人の外来患者が来る大病院です。

今日は確かに患者が少ない。

そしてなんとなくピンとした空気が漂っている。

アルコール消毒液が随所に設置されているし・・・

 

採血と検尿の結果で少しKL6が下がっていました。でも4桁。

オフェブを飲み始めて約2か月。

先生は

「効いたかどうかを飲まなかった場合と飲んだ場合で

本人で比較できないから何とも言えないけど副作用も

さほどないので飲んだらいいと思う。

観ていくデータは肺機能機検査です。」

 

ヘモグロビンA1c6.1なのがちょっと気になったけど

食べているのは自覚してるえー

炎症反応は前回と比べて下がっていました。

膠原病内科の先生は穏やかで優しいから何でも聞けます照れ

 

痰が少し黄色になっていて市民病院の呼吸器科の先生から

逆流性食道炎からの誤嚥を疑われ

そういえば夜中にうつらうつらしているときに

逆流した胃液を誤嚥したと自覚。

激しく咳き込んだことを話しました。

 

発病からずっと咳はあるけど必ず透明で粘り気のあるのが出てくる。

だんだん声がかすれてきて元の声とは全然違っていることが

今一番苦痛と話しました。

 

いつも寝るときは枕を2つ使って少し上半身を高くして寝ていること。

左を下にして寝た方が楽な事。

花粉症もあるけどいつも透明で粘い痰と鼻水が出ること。

 

「後鼻漏があるんじゃないかなあ?耳鼻科受診しては?」

と言われたけど・・・

これは以前、私も疑いました。

 

2017年エンドキサン治療していたころ。同じ訴えをして耳鼻科紹介。

耳鼻科で顔面のMRI撮ったけど後鼻漏はありませんでした。

入院中の肺のCT撮影後、担当だった当時の女医さんが

 

「○○さんが気にしていた胃液が

食道と気管支の分岐まで上がってきている。

肺のCTでたまたま写っていました。」

と説明してくれました。

 

やはり逆流しているのねえびっくり 

 

というわけでタケキャブ20mgの服用が続いているのです。

                   (これマックス)

 

つらつら話した後、

「最終的手段は手術して胃と接合部を絞ることしかない

けど・・・  これは無いから(笑)

消化器の先生何かアイデアないか・・・  紹介します」

 

冗談としても手術なんてとんでもない。

 

今まで何年も治療方法がないしと渋っていたけど

今回は来月は消化器科受診します。

 

そして先生が最後に言った言葉。

 

「頭を上げて寝るのがいいと思うけど枕は限界かなあ。

 電動ベッドとか・・・」

 

   電動ベッド!!

 

   出ましたあ!

 

発病して今までいつかは必要になると考えていたけど・・・

確かに逆流性食道炎は頭を上げて寝る方がいいけど・・・

実際なかなか難しい。

 

在宅酸素からだんだん行動範囲は狭くなり・・・

と言いつつ

2019年3月 島根の玉造温泉へはボンベを引きずり

    6月 あるいは飛行機飛行機の中ではボンベを抱いて

       車いすと共に北海道の洞爺湖、白老へも行きました。

 

新型コロナもあり、もう行けないでしょう。

 

引きこもりの時間が少しでも快適な方がいい。

体も楽な方がいい。

 

電動ベッドについて検討しようと思います。

 

ご訪問ありがとうございましたチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ