東京都北区ワイン部、お店どんどん開拓していくよ | 晩酌日記徒然 おうちワイン期

東京都北区ワイン部、お店どんどん開拓していくよ

なんか東京カレンダーその他グルメ雑誌とかに載ってるワインバー、ワイン飲める素敵なお店、って東京だとだいたい三軒茶屋とか、神泉とか神楽坂とかじゃないですか。(激しい偏見)

北区が載ることって無いんですよね。あんまりね。

北区をとりあげてくれるのはいつも俺達の赤羽マガジンだけ泣泣泣


でも素敵なとこいっぱいある!!はず!!!

王子のバルエルさんや、赤羽のワインバーループさんもありつつ、最近は新しく開拓なんかもしてみたので書いてみます。

東京都北区ワイン部、部活動日記。なお部員は1名です。


★王子、うろちょろ

王子本町の、北区役所や人気のラーメン屋キング製麺などを超えたところにある珈琲と立ち呑みのお店。

去年オープンだそうで、同じく去年かな?リニューアルオープンした「かが浴場」のすぐ下。

かが浴場のミュージックロウリュで宇多田ヒカルを楽しんだあとに行ってきましたアップ







ナチュラルワインの白、赤とチーズ盛合せ。サウナの後のワインもいいものだわ〜〜

整う整う。

白は甲州、赤はガメイでした。

チーズに付いてきたパンが美味しい。福島のパン工房のものだとか。


ワイン以外にもビールやホッピーなども揃っていて、オツマミもハムエッグや赤ウインナーなんていうものも。オシャレな店内に気軽に楽しめるお酒とおつまみ、とても素敵なお店ですシャンパン


★赤羽、ミケトラ


GW中、学生時代の友達とサク飲みで。赤羽駅すぐ線路沿い一番街側の道にあるこじんまりとしたお店。



開店と同時に入って友達まってたんですが、少ししたらすぐに満員に。人気のお店のようです。




ワインはカジュアルレンジのグラスワインが白2赤3くらい?泡も白&赤(ランブルスコ)ありました。
ボトルワインもお店の規模感のわりには幅広く揃ってた印象。次回はじっくりみたい。


トリッパのトマト煮込み〜
大好きなやつ!
お食事はポーション少なめでその分お値段的抑えられてるので1,2人で来るのにも良さそう。

お店の中にはネコグッズが沢山。オーナーの方がネコ好きだそうで、店名の由来もネコちゃんだとか。


まだまだ開拓してくよ東京都北区ワイン部〜〜