バンコク女子ひとりっぷ記録④オリエンタルスパで癒しの時間を | 晩酌日記徒然 おうちワイン期

バンコク女子ひとりっぷ記録④オリエンタルスパで癒しの時間を

今回のバンコク一人旅の自分的一番メインのイベントは実はこれ!
マンダリンオリエンタルホテルのスパ、The Oriental Spaでマッサージを受けてきましたー!!
わーい。
異動からの転職、退職という人生のイベントに心身ともに疲れていたので…
癒されたいと…笑

日本から、一生懸命英語メールで予約とっていってきました。

マンダリンオリエンタルのロビーでまず気分があがるアップ
残念ながら改装中でしたがそれでもラグジュアリーな雰囲気。
小説&映画の「サヨナライツカ」が好きなので、そのメインの舞台でもあるこのホテルに来られてうれしい!
 
ホテルから、専用の船でチャオプラヤー川をとおってスパ棟へ向かいます。
ホテルマンの皆さまがとっても優しくて、船に乗る時も丁寧に手をとってくれてもう、お姫様気分ってやつを味わえますようれしい!!!!
 
スパ棟。お部屋は何部屋かあるのだろうけれど、平日の午前中だったから人も少なかったのか誰ともすれ違いませんでした。すごく静かで落ち着いていて、プライベートスパのようで贅沢。
 
ロビーでのカウンセリングは英語でアンケート記入。英語ちょっと分かんなかった!笑。マッサージでよく聞かれそうな事あたりは事前に確認していったほうがいいかもしれません。。
カウンセリング後はこんな感じの個室に通してもらいます。2人でも受けられるよう。
部屋中がいい匂いするの~。インテリアもシックで気分を盛り上げてくれます。

Oriental Signatureという90分4500THBのプランを受けました。
最初、オイルマッサージを受けた後にタイ伝統マッサージを受けるというもの。オイルマッサージが気持ちよすぎてうとうとしたところにアクロバティックなタイマッサージが来るので目が覚めます。笑
ほんとうに至福の時間だった~~~
素人でもわかるくらいマッサージの腕が良い。強さも加減してもらえます。
お値段以上の時間でした。
 
個室の中に洗面台、シャワー室もありアメニティもそろっているので、すっぴんで来てここで化粧して帰れます。
 
施術後のお茶は何種類からかチョイス可能。ローズヒップティにしてみました。お茶請けでジャスミンライスを揚げたもの??がついてきてこれも美味しかった!

本当にただただ気持ちいい時間で心も体もデトックス~~~
マッサージしてくれたお姉さんに心底心配そうな顔で「めっちゃ肩こってますよ…」て言われたけれど笑。ジャパニーズシャチクですからね、こんなもんですみんな。

街中のスパの方がもちろん安いけれどたまの贅沢で心に栄養、必要だね。。

ちなみにシーロムコンプレックスのスパも行きました。普通に良かったです。90分550THB、やっぱ安い。
(シーロムコンプレックス何でもあって毎日行った。)

良い香りにつつまれて、美容意識もなんだか高まって!
タイコスメもいくつか買ってみました。
小林希さんの「恋する旅女、美容大国タイ・バンコクにいく!」を事前に読んでインプットした情報をベースに
ちょっと高級タイコスメ、THANNでボディスクラブや
これは本当はインドらしいけどHimarayaのリップと洗顔フォームとか
巨大ショッピングモール・アイコンサイアム内のこれまた巨大オーガニックコスメ売り場でボディオイルとか。

日本帰ってからも毎日使ってるのはこれ。Bootsのオリジナルらしいキューカンバーのフェイスクリーム&アイクリーム。
ものすごいキュウリ感ある香りなんだけれど笑、さっぱりした使い心地で夏にはいい。
そのわりに翌朝ちゃんと肌が潤っている、プチプラなわりに良かった2品。

キュウリは置いといてだけど笑、タイのコスメってハーブを使ったいい香りのものが沢山あって
使うのがなんだか楽しくなるような。それが一番だよね。
日本でもこんなに真剣にコスメハンティングめったにしないから楽しかった。美意識向上アップ