妖怪人間ベム、初回は面白かったけどまぐれだと思った。
だからちゃんと面白いか、二話目も観てみたら
さらに面白くて、そして案外深くて。
リアルタイムでも観たけど録画したのを何度か観てる。
相当気に入ったみたいだ私。
ベラの
「あんた人間だろ?
何にだってなれるじゃないか!」
とか、
ベロの
「不思議だね、ぼくたちは人間になりたいって思ってるのに
人間は人間で別なのに変わりたいって思ってるなんてね。」
とか。
考えさせられるわ~。
人間だっていろいろ大変なんだけどね。
せっかく人間に生まれたんだから
なろうと本気で思えば何にだってなれるはず。
年齢とか性別とか生まれた世界だとかで
自分にリミットをかけていることにちょっと反省した。
・・・ところで・・健次郎は一本ネジが緩んだ役が多いな。
ぴったり?
あと、あの女の子の歌声の破壊力にびっくり。
宮崎あおいを越えた。
ラストにもう一回歌ったときは、いたたまれず消音にしてしまった。
来週はついに、正体がばれる(ばらす?)
楽しみだな~。