2021年12月 4日(土)


術後4日目 入院6日目


超ヒマガーン


一瞬、日曜日!?っていうくらい

ここに来て、不思議と救急車サイレンの音を聞いてないびっくり

自分の病院では、透析科だったので日曜日だけが休み

あとは正月だろうとであろうと関係ないプンプン


救急車のサイレンは常に聞こえてる

総合診療科には、いつもの患者さんが居る


本当に静かだ・・・


リハビリもないし、売店休み、うちの娘も仕事休み退屈えー


コロナ禍面会禁止だから病棟内も静まり返っているzzz


ナースコールも殆ど聞こえない・・・


聞こえるのは婆さん独り言タラー


昨夜も殆ど眠れず、巡回の看護師さんと毎回目が合い、とうとう「お部屋、代わりますか?」との提案も出されましたが「大丈夫ですよウインクSMILEラブラブ


婆さん、今日も絶好調ですね!!


部屋の中で1時間ほど電話して、切った途端に「あらっ、点滴無くなってるやん!」とナースコールルンルン


看護師さんが来ると「ウトウト寝てたら、点滴終わってましたわ」と…


思わず「はぁ!?と声が出てしまったびっくり


婆さん静かな時入眠している時か永眠した時

お声が聞こえてくるのはご健在の証!良かったです爆笑


今朝の食事は、厚切りトーストパン

初めて病院のトースターを使ってみました。こんがり焼けて美味しそうウインク

持参したスティックコーヒーでコーヒーを作り、モーニング完成キラキラ

(あれっ、コーヒーが写って無い…)


看護師さんからは、久々にトーストしている人を見たって言われ、「えっ、みんなやらないのタラーとちょっと恥ずかしくなりましたガーン


さて、職業病とでも言うのでしょうか!?

給湯室やトイレ、洗面所のシンクなど行くたびに水周りの感染対策が敏感になり、水滴があると完璧拭き取る習慣が身についてましてプンプン


その後は自分の手の消毒パー…これじゃ、手荒れが治らんよえーん


患者なんだからと思いつつも、習慣って怖いなぁと思いながらやってます爆笑


あぁ、明日は日曜日晴れ


また、ヒマ1日なんだろうなぁ…タラー