我が家の次男君、先日7歳になりまして・・・。

昨年4月に小学校に上がったのですが、2学期辺りから少しおかしいなぁ・・・と。

 

学校帰りにお漏らしして帰って来ることがありまして・・・。

一度目は「いやだぁ~どうしたん?」と、昔私自身も何故か家が近づくと尿意がぁ!!って事あったしね。

二度目は「何やってんのー!!」とやや強めに言ってみた。

本人は・・・「間に合わないんだもん」と。

ちょうどその時期に小学校で保護者会があったので、担任の先生に「下校前にトイレ促していただけますか?」と相談。

(我が家は子供の足で徒歩20分強。五時間目⇒帰りの会⇒下校でノンストップなため。)

そこで先生から「実は最近、友達とのやり取りが上手くいかずに泣いてしまうんです」と。

ちょっと心の方が心配という事で、学校に市の青少年センターから派遣されている教育相談員さんとお話しすることに。

そこで出された提案で、①サポートルームで友達との関わりを観察する。

②一度小児発達心理士?がいる小児科で機能的な事を含めて診察を受ける。

そうこうしている間に、尿だったお漏らしが便を少量出てしまうお漏らしに・・・しかも毎日のように。

 

確かに今まで夜泣きは3歳まで凄かったし、こだわりは凄いし、家から脱走はするし・・・「変わってる子だな」「育てづらいな・・・」と

思った事はあったし、3歳半健診でも相談した。けど今は特に家では困った事もなかった。

 

サポートルームは後日面談。

先日、小児科へ行ってきた。まずは私一人で。

市の相談員から紹介いただいた病院でしたが、酷い言われようでしたよ!

「あーそれ、母親が原因だから!」「母親治療しないと無理!」「それ、アスペルガー間違えないね~」

他にも多々否定の数々、そして診てやってんのよ~な態度。

 

はいはい、私自身は確かにとんでもない家庭育ちで、散々いじめを受けて、自身も離婚をし子連れで再婚。

そりゃあ、母親酷い生い立ちですわ・・・。

次男は間違えなく今の主人の子(そこも否定される)、父親違いの姉兄とも特に問題なくやってると思います。

確かに診ていただいてますよ・・・ありがたいですよ・・・

少々波乱万丈に育った私ですからどっぷり肝も据わってますが、これが第一子の子供でまだまだ子育てに手探りなお母さん

だったらどう捉えるんだろう・・・。と思いました。

 

今後はまた別の心療心理士の専門医が診て下さるそうです。

子供の心療科子供の事を相談、考えていく場なのではないでしょうか?

少し様子をみたいと思います。