前編が長すぎましたがいよいよ今回の旅の本題、四国の橋巡り、まずは高知の沈下橋

四万十川とか仁淀川に沢山ありました


近くで見るのも良いけど遠くから見るのも中々良い




ハイエースで渡ってみたけどハンドルに力が入りますね




少しずつ構造が違います、なぜ四国に沈下橋が多く残っているんでしょうね?ゲップが出るほどみて来ました、満足❗️

さぁ次は屋根付き橋


中々雰囲気が良いです








修繕記録や寄付の記録が書いてありました、地域で大切に管理されてるのがわかります

屋根付き橋もたくさん見て最後は長浜大橋


これは拝借画像です、橋は改修中で更に週末しか動かさないらしいです




動いてるところを見たかったなぁ

さぁ道後温泉に寄って帰ろう❗️