隔離生活3日目です。
昨日熱が下がってきたみたい

ホッ…

…て言ってたから怖かったんだけど
何ともなく熱下がって安心。
このままインフル猛威終了してくれー

…ですが!
このままでは終わらない
インフルエンザの感染。
(昨日の話)
いもちゃん
なーんかよく欠伸する。
20時就寝〜7時起床でよく寝てるはずなのに…
なんか変…
でも天気のせいもあるのか?
ドキドキ

それでも元気はあって
公園で遊んだり
動物園行ったり
楽しんでいたいもちゃん

帰宅する車で
またしても欠伸を連発…
そして家に着くなり

(この時の体温36.5でした)
まさかね…?
お昼ご飯もおやつもモリモリ食べたし…
ただゴロゴロ率が高い。
咳も激増。
(ねねちゃんも咳増加してからインフル発症したので怪しい症状)
ちょくちょく熱計るも
急激に上がらないから

…という謎の自信。
(人間の思考回路って悪い方には考えないようにできてんのかな…この状況で熱出た時点でインフルだろ。笑)
17時頃
コタツで勝手に寝てる

え、ありえないんですけど。
昼寝は3歳過ぎた頃から卒業してるし
ここで確信。
この子インフルだわ。
そして夜中に38.5まで熱上がる
朝一で主人に病院へ連れてってもらい
陽性判定
頂いてきました…





インフルって
すごい感染力なんだなと。。
実感しました

いもちゃんはねねちゃんと違って
フラフラしてることもないし
普段通りな感じで少し安心。
年齢が小さいから重症化しないで

願うばかり…
私は妊娠しているので
自分の身を守るために
・体を休める
・夜更かしせず早寝する
・手洗いうがい
・加湿する
・アルコール消毒
・紅茶を飲む
色々やって感染しないように頑張ります




