食事管理と体重管理できとらんがな笑
忙しくて…
や、全然忙しくもなかった気が…
前は続いてたのにな、ダメだなほんと









5ヶ月に入り、またお腹の膨らみが一層気になってきた今日この頃。
今朝、眼が覚めて
(寝る時だいたい仰向け)
お腹に手を当てると
ぽっこーん
こ、これは。
張っている‼︎‼︎
この感じーーー‼︎
懐かしい…

お腹が張って子宮触れると、赤ちゃんお腹にいるんだって実感が湧きます。
こうなってくると胎動はいつかなぁ…て楽しみ過ぎる





そして明日は妊婦健診。
性別いよいよ判明するかな

ドキドキ…



悪阻はほぼないけれど、夜になると胃のモヤモヤが悪化する日々

多分出産までこんな感じなんだろうな…



…気力のある時の昼。野菜多目にして

…何もない時の昼はこれ

…朝はこれが一番‼︎

…口の中気持ち悪い時に

…1日1〜2杯。5:5の割合で飲んでます。

…週末は必ず‼︎食べ過ぎても罪悪感少。

…合いそうならかけてしまう笑



…スパイシーさ&にんにく残りそう

…にんにく残りそう

…なんか気持ち悪いのが口に残る







相変わらず天気悪化する前は頭痛やら眠気やら気持ち悪さやら…
そしてニキビも…
(吹き出物ですかね、年齢的に。笑)

…てくらいある

妊娠するとなくなるはずなのにな

今回はそうじゃないみたい



いつまで続くんだろう…
皮膚科行こうかなぁ…
お肌荒れてるとそれだけで萎えます

お出掛けする用がなければ、お肌に負担かけないために日焼け止め&アイブロウオンリー。
マスクですっぴん隠ししてる笑
(もちろん感染症の予防もね‼︎)
楽してるわー
そういえば
子ども&私のおやつ用に
いりこナッツ手作りしました↓
うまっ

手が止まらない



いもちゃんは元々こういうお魚のおやつ好きだからパクパク食べていました

ねねちゃんは嫌いなんだけど、ナッツ効果かよく食べる



栄養価も高いし手作りだから安心。
みりん、砂糖、酢、醤油の味付けのみ。
フライパンで絡めるだけ。
簡単な上美味しいなんて

なくなったらまた作るぞ

明日から天気が悪くなるそうなので、今日の午前中もガッツリお散歩



少ない時は1000歩台。
頑張る時は10000歩以上。
やる時とやらない時の差がすごい…笑
健康なマタニティライフのため
スムーズな出産のため
産後すぐに始まる子育てのため
体力作りは本当に大事だと毎度思います。
ねねちゃんの出産は39時間掛かりました
2日間ろくに寝てない状態で赤ちゃんのお世話が始まり。
おっぱいは出ない。
1時間おきに泣いて起きる。
背中スイッチちゃん。
寝れない寝れない日々。。。
朦朧としつつもおっぱいを吸わせ続け
乳首が切れ血豆ができ…
おっぱい出るようになった産後4日目の朝方は感無量でした。
やり切ったぜ‼︎…っていう感じ。
6年経ちますが忘れません。
あの時しっかり体力つけといて良かった…て今でも思います。
なので
これから寒くなるけれど
お散歩は極力頑張りたいです



マタニティスイミングもやってみたいな
