「イヤイヤ期」






とにかく全て否定されて返事がくる。笑
ショックだったのが…


お昼寝したくなかったんだと思うけど、今までは眠くなくてもそんなこと言わなかったのに…‼︎
成長の過程とは言え寂しすぎる(´・ω・`)

ずーん。
*
イヤイヤ本格的に発動してから、改めて子どもへの対応の仕方を考えさせられ試行錯誤する毎日。
自分がイライラしてしまうこともしばしば…
ダメな対応だなーと思いつつも、つい感情的になってしまったり

大らかに大らかに…
心を広くして…
気持ちに余裕を持とう。
子どものすることをまずは受け止めて尊重しなくちゃ。
すぐにダメダメ言うのは止めて…
否定されるのって、大人だって嫌だもんね

子どもは大好きなお母さんに否定されるんだもんね…
そんなのもっともっと嫌なはず。
イモちゃんと遊ぶネネちゃん❤︎
お姉ちゃんとして少しずつ成長してるね

でもまだ2歳。
たくさんたくさん抱っこして甘えさせて…
スキンシップたくさんとって、大好きなことを体で伝えていかなきゃね❤︎
*
そう思わされたのはあるキッカケから。
私とイモちゃんがお買い物へ行き、ネネちゃんはとーととお留守番してた時のこと。



私が帰宅して「ネネちゃん。ただいま❤︎」と言っても振り返りもせず、シレッとした態度でおもちゃで遊ぶネネちゃん。
この時はなんとも思わなかったんだけど、あとから旦那さんに「こういう会話してたよ」ていうのを聞いて、胸が締め付けられた。
本当はギューって抱きしめて欲しかったんだろうな…
ネネちゃんだってもっと抱っこしてもらいたいけど、イモちゃんがいるから我慢してるんだよな。
何も言わないから大丈夫なのかな…なんて思っていた自分の頬っぺたに平手打ちしたいわ。
何も分かってないし。
子どもの根底にある想いに気が付いてやらなきゃなと…
成長記録というより反省文になったな^^

でもこういう想いこそ残しておかなきゃ。
自分が変われない(*_*)
気付いたなら変わるぞ‼︎
ネネちゃんも母も成長中です
