35w1d*総合病院へ | 4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

小5(ねねちゃん)
小3(いもちゃん)
4歳(おと君)
1歳(うとちゃん)
3人の女の子と1人の男の子との毎日♬

家族や子どもの記録、美味しかったお料理、おやつなど…
好きなことを好きなように書いています

昨夜の夜が一番痛かった…
1時間おきに目が覚めて、痛くてどーうしようもなく。。

起き上がったり、マッサージしたり、寝る向き変えたり、冷やしてみたり、あっためてみたり、娘と手を繋いでみたり、スマホいじってみたり…


スマホいじって気を紛らわそうとしたけど、それすら苦痛で




痛くて寝られないなんて異常だよね
この痛さ、なんと表現したら良いのか。。


耳の下が常に針で刺されてる感じ?
アザのあるところを押したり叩かれてる感じ?
捻挫?打撲?
とにかくもーズッキンズッキンする


寝れない。
寝れないことが辛いんじゃなく、痛いのが辛い。


処方された鎮痛剤(カロナール)が妊婦さんにイマイチな薬だったから、とりあえず夜だけ飲んだのに…


飲んだのにこの痛さ…‼︎


絶対、絶対、他の病気だろこれ。
心配だし、何よりも痛くて痛くて辛いから今度は総合病院へ行ってきた(*_*)






幸いなことに、保育士をしていたお友達に娘を見ててもらえることになったから1人で行ってきた

ありがたい‼︎

 
娘には…

「かーかは病院行ってくるから、お友達と遊んで待っててね。ゼリー買って帰ってくるからね‼︎」

…と言い聞かせてから預けてきた。

娘、意外とすんなり離れてくれた。
(逆に心配になるわ笑)








口腔外科で問診したら顎関節症の症状じゃないと言われて、内科を受診待ち。



そしたら今度は産婦人科で鎮痛剤貰った方が良いと言われ待たされ…


歯科が良いとか耳鼻科が良いとか色々言われ…




何なのー(*_*)


まさにたらい回し。
結局、内科に落ち着いて耳の下をエコーで検査。


結果は

「リンパ節の腫れ」

…でした。





自然に治るの待つしかないらしい。
鎮痛剤のカロナールと塗り薬を処方されました(*_*)




いつ治るんですかって聞いたら、個人差あるということで愕然( ;´Д`)



この痛みといつまでお付き合いするの⁇
真っ暗闇を彷徨う旅の始まり。



お願いだから早く治ってー( ;´Д`)






娘はおりこちゃんでいてくれたみたい
良かった(*˘︶˘*).。.:*♡ 



とにかく早く治さなきゃ(*_*)
鎮痛剤飲んで塗り薬もしたけど、やっぱ痛い…


旦那さん、今週は来ない予定だったけど心配だからと実家へ来てくれることに❤︎

わーい(*˘︶˘*).。.:*♡ 
娘も喜ぶぞ♪