未だに6さじ食べれば良い方(^^

お茶碗半分の量なんて食べれませーん‼︎
最初の何口かはスプーン近付けても口開けるんだよねー
(野菜とかシラスなら尚口の開気が良い
)

*お粥→野菜→タンパク質→お粥→野菜→タンパク質…
…この流れが良いということに最近気が付いた

そして「昆布出汁」が結構使えることが判明‼︎
お粥に混ぜると食べが良い

風味があるのかな⁇
(もっと早くからやるべきだったな
)

それでもお粥はイヤイヤって感じ

(何も入ってない)お椀を持たせ…
スプーンを持たせ…
それを触ったり舐めたりしている隙を狙う‼︎‼︎
口が開いた瞬間…

…スススッ‼︎
(スプーンを素早く口へ入れる…笑)
こんなことの繰り返しー

残った離乳食はいつもお母ちゃんのお口の中へ…
最初はまずいと思ってた離乳食も慣れてきたからなのか、美味しく感じるようになってきた不思議。笑
おしゃもじパクー‼︎
お母ちゃんやお父ちゃんのように、食べることが好きな子どもになってもらいたいなー

明日はささみに挑戦するぞー‼︎