鬼は外〜福は内〜♫ | 4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

小5(ねねちゃん)
小3(いもちゃん)
4歳(おと君)
1歳(うとちゃん)
3人の女の子と1人の男の子との毎日♬

家族や子どもの記録、美味しかったお料理、おやつなど…
好きなことを好きなように書いています

旦那の仕事の都合で、節分メニューは1日遅れて食べました♫



節分メニュー

*太巻き(2種類)
*刻み昆布と大豆の煮物
*鰯のつみれ汁

{E1D7120E-AA5B-48DC-A37F-57C0D2A12BB3:01}




太巻きは初めて1人で巻きました



1つはサラダ巻き。
具は…
レタス、きゅうり、カニカマ、白ごま、貝割れ大根、卵、マヨネーズ。

具沢山だったせいか上手くできなかった
海苔が足りなーい‼‼




もう1つはスタンダードな太巻き。
(名前分からん…名前あるのかな⁇)

具は…
かんぴょう、椎茸、きゅうり、卵、でんぶ、鶏そぼろ、紅生姜、白ごま、ほうれん草。



こっちのはなんとか上手く巻けた‼‼



結婚する前に、お母さんに巻き寿司教えてもらったんだけど、やらないと忘れちゃうね


もっと作ってれば良かったな…






恵方巻きは黙って食べ切るルールがあるので、短く切って黙る時間を短縮しました。笑


黙って食べるなんて私には難題…
というか、話しながら食べた方が絶対美味しいよね



(ちなみに、旦那さん遅かったから結局1人寂しく黙々と食べてしまったのだけど…。)






刻み昆布の煮物とつみれ汁は初めて作りました


美味しかったんだけど、なんだか味の濃いものばかりになってしまって、普通に白いご飯食べたくなった…(-_-)


来年は味が淡白なおかずも作ろうかな

 




仲良しのご近所さんと、イベントがあるごとに写真を撮ってますが…

2月3日の節分ももちろん撮影‼‼

{83C1A3BE-767A-4B9B-B1C0-7F5EFABC5D1F:01}



赤鬼さんと青鬼さん
(うちの娘は小袋の豆にかじりついてる…笑)


かわいくてかわいくて…


何十枚と写真をパシャパシャ‼

子ども達がうつ伏せイヤイヤになってもパシャパシャー‼笑


(ごめんねー笑)




ランチには友達が作ってくれた恵方巻きを2人でモグモグ


日曜日は実家で恵方巻き食べたから3日連続で食べてる…
毎日のように巻き寿司食べてるなー
でも飽きない‼
むしろ明日も食べたい
酢飯大好きー(*^^*)



来年の節分は子ども達も一緒に節分ランチするのかな⁇
ご飯食べてる姿が想像できないなー