父の優しさ | 4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

小5(ねねちゃん)
小3(いもちゃん)
4歳(おと君)
1歳(うとちゃん)
3人の女の子と1人の男の子との毎日♬

家族や子どもの記録、美味しかったお料理、おやつなど…
好きなことを好きなように書いています

私の父(娘にとったらおじいちゃん)は普段から口数が少なくて、初孫が生まれても娘とたくさん関わるわけでもなく、たまにチラッとみたり触ったりする感じ[みんな:02]







娘の目の前で指をクルクル回してみたり(トンボの目を回すかの如く…笑)




ほっぺたをツンツンしてみたり…





そんな可愛がり方を見ると、自分も同じように可愛がられてたのかなーと思ったりします(*^^*)[みんな:01]






そんな父から本のプレゼントが[みんな:03]


*わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ
*始めての育児
photo:01





まさか育児本をくれるなんて思ってもみなかったので、ビックリ[みんな:04]








父は父なりに、私と娘のことを心配して力になりたいなーと思っていてくれたんだと思うと、すごく嬉しい[みんな:05]






「わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ」



(…そんなに夜うるさかったかなー[みんな:12]ごめんねー[みんな:06])




字の多い本で、読む時間もないなーと思ってたんだけど、ちょっと読み始めたら面白い[みんな:07]





*魔法のスイッチ*

1.おくるみ
腕をのばしてきっちりくるむ。

2.横向き、うつぶせ
赤ちゃんをうつぶせ(または、うつぶせに近い横向き)にする。ただし赤ちゃんをこの姿勢にして安全なのは、腕に抱っこしている時だけ。

3.「シーッ」
低く強いホワイト・ノイズ

4.ゆらゆら
リズミカルな動き。ゆっくり揺らしたり、速く小刻みに揺らしたり。

5.おしゃぶり
ママのおっぱい、清潔な指、哺乳瓶、おしゃぶり。



簡単に書くとこんな感じ。
このスイッチが赤ちゃんを穏やかな気持ちにさせてくれるみたい[みんな:10]



(まだ読み始めたばっかりなので、よくわからないんだけど[みんな:11])




わが子がぐっすり眠ってくれるなら、どんなことでも実践したくなるな[みんな:08]





さっそく今日の夜やってみようかなー[みんな:09]