8月8日*陣痛なのかな?…からの入院。 | 4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

小5(ねねちゃん)
小3(いもちゃん)
4歳(おと君)
1歳(うとちゃん)
3人の女の子と1人の男の子との毎日♬

家族や子どもの記録、美味しかったお料理、おやつなど…
好きなことを好きなように書いています

娘が生まれるまでの出産の記録を…
長いので、区切りながら。







8月8日。
この日はまさに…そうです‼


DANONEヨーグルトのメッセージが出た日。


photo:01








予定日を過ぎてからは日課になっていた、お腹の痛みを計ってはメモするという作業。




この日も朝から計り始めて、pm6:00頃…5分おき位に痛くなってる気がするなーと。




なんとなくソワソワ[みんな:02]





一応病院に電話。





出産する病院で友達が助産師さんをしていたので、その子が電話を代わってくれて話を聞いてくれました(^-^)






[みんな:01]「とりあえず病院に来て診察だけしようか」





…ということになり、入院セットを持ちいざ病院へ‼





(いつもはのんびり屋さんの母も、この時ばかりはソワソワしてて車の運転もスピードがUPしてた気がする[みんな:08]笑)




[みんな:03]「ようやく赤ちゃんに会えるかもしれない‼」





期待に胸を膨らませる私。






《お腹がギューと痛くなる》


そんな程度の痛み。


陣痛ってこの感じで段々痛くなるのかな??




そんなことを考えているうちに病院へ到着。









診察の結果、子宮口は3センチ開いているということでした‼




しかし…

[みんな:04]「赤ちゃん下がってきてないし…まだまだ出産まではかかるかも。不安ならこのまま入院しても良いけど、1回帰っても良いよー[みんな:05]



…とのこと。






[みんな:06]「これで帰って、またすぐ病院行くことになるのもヤダなー」





…という私の希望から入院することになりました‼






(ここで帰っていたら、もしかしたら何かが変わっていたのかもしれないなー笑)








この時点でpm10:00。

旦那さんはpm11:30頃に到着したかな?



旦那さんが来た頃から…


《腰への鈍い痛み》


…へ変化。




5分おきにくる陣痛。

その度に腰をさすってもらい痛みを我慢していました[みんな:07]



旦那と母が交代しながら私の腰をさすってくれ…



本当にありがたかったな。






日をまたいだ辺りでようやく子宮口5センチに‼





助産師さんにも…

[みんな:10]「順調に開いてきていますよー♫」

…と言われて



[みんな:09]「もうすぐか⁈」




…この痛みとももうすぐさよならなのか‼

(まぁ、この期待は裏切られる結果となるのですが)







*つづく*