ヒッチハイク

私ではありません。


息子がドイツ人を乗せてあげたそうです。


私が数ヶ月前に

あるPAで乗せてあげられなかったことが

心の片隅に引っかかっていたのですが

息子がしてくれた事で

なんだか気持ちがスッキリしました。




このりんごジャムは

そのドイツ人からもらったもの。

この農園に行ったのかしら???

それとも道の駅とかで買った?


息子とは

食事も一緒に取れない

すれ違いの日が続いていて

どこで乗せたとか

その時の話詳しく聞いてないんです。

「ドイツ人乗せたー!」

というLINEもらっただけ。

色々聞きたいなぁ。


Phuwinまだ日本にいますかー?

関西にお住まいのタイ沼民の方々は

どこかで遭遇するかもしれないですね。




日本人じゃなかなか

ゴミ箱の前で写真撮らないよね。

でも、こういうの見ちゃうと 

真似したくなる。

あ、海外行ったらやっぱりやるかも。


ところで

このペットボトルリサイクルボックスは

どこにあるん?


Billkinの写真を少し。








タイドラマ

『Lovely Writer』

『MY STAND-IN』を

せっせと追っています。


『We Are』

ちょっと待っててね。