*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

このブログは、妊活の記録となります。

 

体外受精で、1人目は39歳、2人目は46歳のときに出産しました。

仕事を抱えての1人目の治療も大変でしたが、2人目は、仕事に加え、育児もしながらの治療となり

より大変な思いをしました。

 

私自身、色々な方のブログを見て、参考にさせて頂いたり、励まされたりしました。

妊活は本当に大変だったこともあり、どなたかの参考になればと思い、

記憶を辿りながら、記していけたらと思っています。

 

思い出したことを少しずつ書いていくため、順不同になります。

また、判定結果や、場合によっては子どもの話が出てくることもあるかと思います。

 

治療した病院

◇矢内原ウィメンズクリニック(大船駅)

◇京野アートクリニック(品川駅)

◇横浜HARTクリニック(横浜駅)・・セカンドオピニオンのみ

◇みなとみらい夢クリニック(みなとみらい駅)

◇田園都市レディースクリニック(あざみ野駅)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

体外受精(IVF)か顕微授精(ICSI)か。

 

1回目の採卵で、20個以上採卵できたにもかかわらず、体外受精の結果、

一つも受精しなかった、という結末。

 

ということは、保険も兼ねて、いくつかは、

体外受精ではなく、顕微授精をすればよかったのだろうか。

 

確かに一般的にはそうかもしれない。

ただ、私の中では、不思議と顕微授精をしておけばよかったという後悔はなかった。

 

とても些細なことだけれども、元々は自然に妊娠したい、と思っていた。

なるべくなら、タイミング、それがだめなら人工授精、それでもだめなら・・体外受精という

ステップを踏んではいたけれど、できるだけナチュラルな方法で授かれたらな、と。

 

とはいえ、すでに病院に通っていたり、注射したり、薬飲んだり…と

ナチュラルとはかけ離れてはいるのだけれども。

 

でも、ふりかけ、と呼ばれる体外受精で、勢いのある精子が卵子に目がけて飛び込んでいくのと、

培養士さんが元気そうな精子を選んで、細い針を使って卵子と授精させる顕微授精とは、

大きく違うような気がしていた。

顕微授精だと「精子を赤の他人が選ぶ」というプロセスを経ることになることを

できるだけ避けたい、と思っていた。

 

なので、元々自然に、と思っていた私は、どちらかといえば、顕微授精よりも

気持ち自然に近い体外受精をできるだけ選びたい、と思っていた。

だから、1回目の採卵で撃沈したけれども、そこまでの後悔はしなかったんだと思う。

 

 

とはいえ、20個以上も採卵できたのに、全敗したときには、

さすがに顕微もやっておくべきだっただろうか…という思いも

一瞬頭をかすめたのは事実だけれど。

 

 

そんな感じで、私自身は顕微授精ではなく、体外受精にこだわって治療を進めていた。

 

 

数年後、2人目の病院通いの時に、会社の後輩の女の子も同じように2人目の治療をしていて、

あっけらかんと言われたことがある(私が治療していることは伝えていなかった)。

 

「病院で、顕微授精の方が確率が高い、って言われたから、

何の迷いもなく顕微授精を選びましたよ~」

 

そうやってあっけらかんと考えるぐらいの方がいいのかもしれない。

そういっていた彼女は、私よりも1年以上も早く2人目を授かっていた。

 

彼女と数日違いで移植をしていた私は、かすりもせず。

彼女は陽性判定。

彼女の日に日に大きくなるお腹を見て、とても辛かったことを覚えている。

 

体外がいいのか顕微がいいのか、それは誰にも分からない。

 

当時の矢内原ウィメンズクリニックは、顕微授精のリスクをきちんと説明し、

それでも顕微を選びますか?という感じだったような気がする。

 

私の場合は、結果的に2人授かれたから、

体外受精のこだわった、って言えるのかもしれないけれど、

もし授かっていなかったら、

体外受精メインの選択にとても後悔してたのかもしれない。

 

体外受精でも既に多くの人の手が関わっているのに、

それでもなるべくナチュラルに、と思い、

顕微授精ではなく体外受精をメインで選んでいた私は、

もしかしたらたくさんたくさん回り道をしていたのかもしれない。