おまけ せたがやの菅原神社
はっはっは~。
怒涛の神社めぐりは、もう1つ追加になっちゃった。
今、こっそりダイエットをたくらんでおり
2日に1回?30分くらい歩こう
作戦中なんです。
さぁ、いつまで続くかは、置いといて
今日もテキトーに歩きまわります!
で、見つけちゃったのが『せたがやの菅原神社』
一見、何日も人気を感じない神社か?・・・と思いきや
コンパクトですが、色々ありましてビックリ!!
いつの間にか冷房で冷え切った足元も
ポカポカに温まりました。
うんっ。元気だ!
わたしは元気だ~
怒涛の神社めぐりは、もう1つ追加になっちゃった。
今、こっそりダイエットをたくらんでおり
2日に1回?30分くらい歩こう
作戦中なんです。さぁ、いつまで続くかは、置いといて

今日もテキトーに歩きまわります!
で、見つけちゃったのが『せたがやの菅原神社』
一見、何日も人気を感じない神社か?・・・と思いきや
コンパクトですが、色々ありましてビックリ!!
いつの間にか冷房で冷え切った足元も
ポカポカに温まりました。
うんっ。元気だ!
わたしは元気だ~

東京大神宮
今回の怒涛の神社めぐり最後~。
東京大神宮さん!
両親が結婚式をしたところです。
以来、元旦には必ずお参りしています。
毎年通いつづけている者としては
このところの大大大混雑ぶりには唖然仰天です。
落ち着かないお参りで本当にいいのかしら?と思っていた割には
別の日にあらためてお参りしに伺うことはなかなかしていませんでした。
今日だけは猛暑の中、ゆっくり居させてもらいました。
それにしても ホント~に暑いです。
とった水分の量以上に汗が吹き出ます。
東京大神宮の雰囲気を楽しみながら長居するというよりは
次の行動へ移るための休憩でしたが・・・
また来ますね~。
今回の神社めぐりでは、珍しくあまり良い運勢ではないものばかりでしたが
締めくくりの東京大神宮で、やっと大吉~。
良かった良かった
東京大神宮さん!
両親が結婚式をしたところです。
以来、元旦には必ずお参りしています。
毎年通いつづけている者としては
このところの大大大混雑ぶりには唖然仰天です。
落ち着かないお参りで本当にいいのかしら?と思っていた割には
別の日にあらためてお参りしに伺うことはなかなかしていませんでした。
今日だけは猛暑の中、ゆっくり居させてもらいました。
それにしても ホント~に暑いです。
とった水分の量以上に汗が吹き出ます。
東京大神宮の雰囲気を楽しみながら長居するというよりは
次の行動へ移るための休憩でしたが・・・

また来ますね~。

今回の神社めぐりでは、珍しくあまり良い運勢ではないものばかりでしたが
締めくくりの東京大神宮で、やっと大吉~。
良かった良かった
水天宮 仮宮と
怒涛の神社めぐりも終盤に!
盛り上がってまいりましたー
今回は水天宮です。
いえ!妊婦さんじゃございません。
水天宮さんは、戌年の守り神さんなんですよ。
(年齢を想像しちゃだめよー)
そういえば、高校を卒業するころに父とお参りに寄って以来です。
あの時、父とお守りを見ていたら
「いつ(出産)ですか?」って父に聞いてきた方がいました。
父と夫婦と思ったのか?なんだかわかりませんが
とにかく妊婦さんと思われたことに
まだ思春期を抜け切れていなかった私は、恥ずかしさ最大級でした。
・・・脱線しちゃった。
わたしは、いつも神社へ行く前にホームページをチェックします。
・・・仮宮?
いま、耐震の問題で建て替えをするために仮宮になっていました。
あまり期待せずに行ってみました。
仮宮とはいえ、まぁ良い感じではあります。
ただ…撮影も見学も禁止だったので
ご挨拶早々に退散。長居は無用だったみたいです。
と、いうことでじゃぁ。建て替え中の方へ行ってみちゃおう!
テクテク歩いて、あっという間に到着。
うーん。中見えないー。
でも、なんだか気が晴れたような気分になりました。
水天宮さんが戻るのが平成27年だったかな?
そのころにまた行ってみたいと思いました。
さぁてと。
この勢いで、締め(?)の神社へ行きますよぅー!!
盛り上がってまいりましたー
今回は水天宮です。
いえ!妊婦さんじゃございません。
水天宮さんは、戌年の守り神さんなんですよ。
(年齢を想像しちゃだめよー)
そういえば、高校を卒業するころに父とお参りに寄って以来です。
あの時、父とお守りを見ていたら
「いつ(出産)ですか?」って父に聞いてきた方がいました。
父と夫婦と思ったのか?なんだかわかりませんが
とにかく妊婦さんと思われたことに
まだ思春期を抜け切れていなかった私は、恥ずかしさ最大級でした。
・・・脱線しちゃった。わたしは、いつも神社へ行く前にホームページをチェックします。
・・・仮宮?
いま、耐震の問題で建て替えをするために仮宮になっていました。
あまり期待せずに行ってみました。
仮宮とはいえ、まぁ良い感じではあります。
ただ…撮影も見学も禁止だったので
ご挨拶早々に退散。長居は無用だったみたいです。
と、いうことでじゃぁ。建て替え中の方へ行ってみちゃおう!
テクテク歩いて、あっという間に到着。
うーん。中見えないー。
でも、なんだか気が晴れたような気分になりました。
水天宮さんが戻るのが平成27年だったかな?
そのころにまた行ってみたいと思いました。
さぁてと。
この勢いで、締め(?)の神社へ行きますよぅー!!
烏森神社
うーん。
ここのところ急に
神社に行きまくってまする。
まぁ。
会社が移転して、新しい場所なので探検していることも理由の一つです。
移転したところの氏神様が、烏森神社だとわかり
さっそく行ってみました。
どうゆうわけだかわかりませんが
ここも縁結びなんですね~。
縁結びの神社って多いんですねえ。
お参りをしたら、
「心願色みくじ」~
さぁて、なんて書いてあるかな???
どれどれ?・・・うんと?
・・・はい?
どゆことかな??
総体運
意義ある中吉
なんだとー?
中吉に 意義の有無ってあるんかぁー???
うははっ
今年のポイントは、リスを見に動物園に行き、そこで写真を撮って
部屋の南側に飾ると大吉になるんだってー
ねん。
一緒に行こうよぅ。動物園
ここのところ急に
神社に行きまくってまする。
まぁ。
会社が移転して、新しい場所なので探検していることも理由の一つです。
移転したところの氏神様が、烏森神社だとわかり
さっそく行ってみました。
どうゆうわけだかわかりませんが
ここも縁結びなんですね~。
縁結びの神社って多いんですねえ。
お参りをしたら、
「心願色みくじ」~

さぁて、なんて書いてあるかな???
どれどれ?・・・うんと?
・・・はい?
どゆことかな??
総体運
意義ある中吉
なんだとー?
中吉に 意義の有無ってあるんかぁー???

うははっ

今年のポイントは、リスを見に動物園に行き、そこで写真を撮って
部屋の南側に飾ると大吉になるんだってー

ねん。
一緒に行こうよぅ。動物園



