諏訪大社 春宮
ランチは、お蕎麦を戴きました。
今日は早起きして、あちこち動いたので空腹MAX!
お蕎麦にすると決めたけれど、お腹が満たされるかしら?なーんて心配は必要ないくらい大盛りのざる蕎麦でお腹がパンパンです。
エネルギー補充完了
春宮です。
鳥居の手前に下馬橋があります。
ちっちゃく感じます。本当に使っていたの?
下諏訪の駅からここまで歩くのは、長い距離ではないけど…暑かったです。
盛りだくさんの本宮とは違う雰囲気でした。
縁結び関連のようです。
全体的に、ほわっとした春宮さん。
御柱。面白い感じに取れました。
想像していた御柱ってド迫力の大きさでしたが
なんとなく荒々しさが無い?木の皮が無くなってツルツルです。
どの御柱さんもどっしりとしているけれど、
畏怖の念を抱くような感じでなかったです。
分かりにくいけど「(縁)結びの杉」です。
二つで根元が一つの樹ですって。
どこかにベンチがあったらちょこっと腰かけて
30分くらい居眠りでもしちゃいそうな場所でした
あと秋宮を残すのみ
日が落ちる前に四社すべて制覇できそうです