TC療法④-79日目 整形外科に受診しました+ | 岡山 整理収納アドバイザー 小児科看護師 YOKO【余白】

岡山 整理収納アドバイザー 小児科看護師 YOKO【余白】

2001年築の2世帯住宅に7人(1階夫両親+2階夫婦+子供3人)で暮らしています。(娘と次男は県外1人暮らし)

・整理収納アドバイザー1級(ライフオーガナイザー 2級)
・小児科看護師です。

2022/5/9乳がんと診断されました。

こんばんは(^^)


岡山の整理収納アドバイザー・小児科看護師のYOKOと申します。


ご覧いただきありがとうございます。


昨日の記事も読んで下さってありがとうございますにっこり飛び出すハート

2023/03/08(水)

最後の抗がん剤から79日目。

今日は50肩の続き。

整形外科受診して来ました。


初回診察時にステロイドの関節腔内注射をしていただいてだいふラクになりました気づき


その後の痛みですが、薬を飲んでいないので、受診前10だとしたら6から7くらいと伝えました。


前回ロキソニン毎食後3回/日の処方でしたがほぼ飲んでいません。

(抗がん剤治療中に腎機能が若干低下した事があって、ロキソニンをアセトアミノフェンに変更された事がありました)


デパスも3日くらい飲んであまり変わらなかったので飲んでいませんでした。


今回ワントラムに変更されました。

弱いオピオイド(麻薬性鎮痛剤)の仲間の様です注意


50肩は長く(1年とか)かかる事が多いのですが、出来るだけ短期間に痛みを取るための処方だそうです。

デパスもワントラムも先生を信じて飲んでみようと思いますグー


MRIの結果はやっぱり50肩との事。

まだ初期の初期らしいです。


関節腔内へのステロイド注射は回数制限があり2回までらしく、今回がその2回目ピリピリ

かなり楽になります昇天


シフォンケーキを焼きました気づき

お友達のご実家に泊めていただいていた娘が帰宅しました。とっても楽しかったそうですラブラブニコニコ

おまけ

昨夜までの状態をメモメモ。

受診前に比べると痛みは減っているけど、寝返りのたびに目覚め、痛みのないいい角度を探して、じっとして動かない様にして寝る感じ。

じっとしていても重だるさや痛み?凝り?もあり、無意識で右手を左肩に置いている事が多い。

これが少しは良くなるのか?

(今日の注射でだいぶ良くなっています)

今夜からめっちゃ眠れるのか?

ちょっと楽しみですにっこり飛び出すハート

おやすみなさい💤