ラクに生きる | 岡山 整理収納アドバイザー 小児科看護師 YOKO【余白】

岡山 整理収納アドバイザー 小児科看護師 YOKO【余白】

2001年築の2世帯住宅に7人(1階夫両親+2階夫婦+子供3人)で暮らしています。(娘と次男は県外1人暮らし)

・整理収納アドバイザー1級(ライフオーガナイザー 2級)
・小児科看護師です。

2022/5/9乳がんと診断されました。

こんにちは(^^)


岡山の整理収納アドバイザー・小児科看護師のYOKOと申します。


ご覧いただきありがとうございます。


備忘録。

2022/07/10(日)朝から仕事(半日)

2022/07/11(月)休み

2022/07/12(火)休み


今日は思考の整理について。


モノを手放した事で、過去への執着と未来への不安も一緒に手放せた気がします。

毎日ラクに生きていますニコニコ


乳がんと診断されても前向きで心穏やかに過ごせているのは、不要なモノを手放し、お家を整えたからだと割と本気で思っています。


色々不安な方、心配な方は、ご自身の身のまわりのモノとの付き合い方を見直してみられると良いと思いますよにっこり


本当に必要な少しのモノと暮らすのはラクで快適です。

↓おまけ

私は普段、リビングに吊るしてあるエアリアルヨガ 用のハンモックでまったりするのが好きなのですが、ここ数日は腰痛の夫に貸してあげています(笑)

なぜか、ソファーに座るよりベッドで眠るより腰がラクなんですよ。不思議ですよね〜飛び出すハート


おまけのおまけ↓

夏のお気に入りは紫蘇ジュース。

イッタラのレンピです。


↓いつもありがとうございます飛び出すハート

↓いつもありがとうございます飛び出すハート

↓いつもありがとうございます飛び出すハート

可愛い飛び出すハート