こんばんは生ビール
 

さて、ベンリスタからアニフロルマブ(サフネロー)という点滴のお薬へ変更の前に、帯状疱疹予防の予防接種シングリックス予防接種を受けてくるようにいわれていた件、

シングリックスがカバーされないか問い合わせることが宿題となっていました。

 

都道府県 福祉保健局→市区町村 難病担当の係→予防接種の係 と回されましたが泣くうさぎ

HP上に書いてあるように~といわれて、だめでした。(イイカタヨ)

 

「治療」じゃなくて、「予防」なので、ということだと思います。(勝手に補足するわ)拍手

でも各所、「もし例外があって、ここでNOといったら、、、」という用心というか、責任転嫁というか。。。

職場だったら怒られるヤツですけど、まぁ、例外が多くなると、その後のハンドリングも大変ですもんね。

諦めます。

 

今日は、前回少し触れていたトピックについてお話しますね。

ハートのバルーン自費診療の痛みに効く点滴

慢性痛治療のクリニックを知人に紹介をしてもらっていたんです。

高額だし思いとどまっていたのですが、主治医にSLEとは関係がないと言われたので、診てもらおうと半ば決心していました。

でもその前に、信頼をおける知人(医学系)に意見を伺ったところ、自分だったら行かないとのこと。

 

で、やはり見送ることにしました。(お財布が助かった?爆  笑

 

分院も沢山あり、流行っていそうで、お世話になっている方も沢山いらっしゃりそうですがお願い

保険診療となっていないのには、それだけの理由があるわけですし、

あと20年は生きるかなと思ったときに、何か悪い方向に作用したときのことも考え、

今じゃないな今日は思っています。

 

ハートのバルーン整体とパーソナルトレーニング

ピラティスに数回通い、すごいよかったのですが、先生が平日の午前中一日しか都合が付かず(ピンポイントすぎるあせる

ちょうど注射をする曜日で、なんかバタバタするし、やめてしまいました。

 

そこで、通い始めた整体が大当たり音譜で、

骨格の位置が変わることを実感し、歩くのも立っているのも楽になったんです。(嘘のような真なはなしキラキラ

(でもピラティスで意識が高まったから、より実感して実行できるようになったのだと思います)

 

本当に十代のころに出会いたかった。。

 

そちらで、パーソナルトレーニングをされていたので、先日始めました。

私は極々緩めに、ストレッチ、ヨガの域を出ませんが、闇雲にストレッチをするよりも、丁寧にゆっくりと教えていただけるので、あっているみたいです。

 

反り腰と巻き肩といわれていて、肩甲骨周りの筋肉を意識的に使って、巻き肩をまず直すようにしています。

肩こりもあまりないですし、調子が良いですグッ

祖母が背骨を傷めて、とっても苦労しているので、背筋は十分につけて老いたいと思っています。

 

反り腰は、女性は反り腰の方がセクシーに見えるのでは?と思うこともあるので、悩ましいところなのでは?と思うのですが、私はもう直す方向で行きます。はい。

 

チューリップ黄チューリップピンクチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ赤
恒例の服用薬を備忘録的に記します。

服用薬:(シダキュアも飲んでます)
タケキャブ(胃薬)
アルファカルシドール(骨粗鬆症予防)
プレドニゾロン(ステロイド)5mg
プラケニル(SLE治療薬)( 200mg x 2と200mg x 1を交互に)
鉄50mg(隔日)
カロナール(痛み止め):頓服
他の医院でもらったセルシン:頓服(睡眠薬ですが、頭が痛い時などに飲んで寝てしまいます。体が緊張して痛んだりするので、すごく幸せに眠れます)
リアルダ:3~4錠
and  ベンリスタ:週一の皮下注射

ロキソプロフェンNa 外用ポンプスプレー1%

 

チューリップ黄チューリップピンクチューリップ紫チューリップオレンジチューリップ赤

楽しいお話:

📷は、最近のプチプラにできたところと、できなかったところのお話爆笑

 

ファンデはKポアイドル並みの陶器肌をめざしているので(あっつびっくり)、

メイクレッスンに行ったときも、特に何もいわれなかったので、DiorのBBクリーム(プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB)の上にクッションファンデをしていたのですが、

お値段もはるし、どうなの?と思って、プライマーに変えてみました。

右差しでもカバー力が足りず、BBクリームをリピさせていただきました。

そして横にあるのはinnisfreeの美容液とリップです。(大成功プチプラの件拍手

カプチュール トータル ル セラムを使っていたので、3分の1位のお値段なんじゃないでしょうか。

調子がよいですOK迷われている方がいらっしゃいましたら是非試してください。

リップは、すごいつけにくいのですが、ティントでしっかり色がキープされる感じ。薫りも好きです。

内側につけて、指でぼかして、血色をプラスしています。

 

最近メイク動画も沢山みています。

本当にメイクってすごいと思っていて、メイクでHappyになれればいいなと思っています。

(でも具合悪いとメイクする元気もないんですよね。。。)

 

色付リップからでも!楽しみましょう。

 

少し早いですがHappy Halloweenハロウィンイエローハーツ