続・JKの黄金比率(後編) | *Nanablog*(∩´ω`∩)

*Nanablog*(∩´ω`∩)

可愛いものが大好物(∩´ω`∩)わーい

おはようございますラブラブ


少し間が空きましたが
前の日記の続き、書いていきますねラブラブ





読んでちょんまげラブラブ(爆)






前編で貼り付けた大原優乃ちゃんの写真もそうなんだけど、
ちょっと説明しやすい様に、私自身の写真も用意してみました(^_^;)



【Aタイプ】


この写真の私のスカート丈は
だいたい44cmくらいです。
私にしては結構長めに見えると思います。
普段、35cmくらいのスカートばかり履いてるからね(^_^;)タラー

でも、太ももの露出具合(?)はいつもとそんなに変わらないくらいなんです。

結局何が言いたいのかと言うと……






スカート丈を長くする変わりに
スカートのはき方をハイウエスト寄りにする事で
結果的にスカートの膝上丈を同じにしています。

腰の所(↑手でココ!!ってやってるつもり)を境に
制服の上半身と下半身部分の割合を1:1位にする事で足長効果がうまれて、
身体の全体的なバランス(比率)が
「上半身【短】:下半身【長】」という女性的な比率に見えるんです!

(ごめん、意味不明かな?(^_^;)タラー)

もっと鏡から離れて
全体像を撮影できたらもう少し分かりやすいんだけど…タラー






続いて、単にスカート丈だけを短くしている
(いつもの私の)場合だと………



【Bタイプ】





制服の上半身+下半身の長さは変わらないのに
スカート丈が短くなっているので
身体の全体的なバランスが逆転して
「上半身【】:下半身【】」となり
離れて見ると頭でっかち(短足)気味に見えるんです。




↑制服の上半身と下半身の割合が5:4位(?)になってます(^_^;)

露出具合は変わらないから
男性目線で見るとドキっとするけど
(モデルが悪いのは言わないで下さい( ;∀;))
スタイル的にトータルで見るとちょっとアンバランス感が出てしまいます…。


拾い画像だけど
凄く極端なのがあって…↓





な………


なんてエッチな…ラブラブ
(*´д`*)はぁはぁラブラブ


ではなくて!!ムカムカ

↑左の女の子、
制服の上半身:下半身が3:2位になってますよね(^_^;)アセアセ

悪魔で私的な感覚だけど、
もしこの位太ももを露出しても良いと思うなら、
もう少しスカート丈を長くして
代わりにはき方をハイウエスト寄りにする事で膝上丈をプラマイゼロにした方が
女の子らしい身体のラインというかスタイルを強調できると思う。
(いや、JKの場合ならこれでも可愛いしドキっとはするんだけれどもタラー
何かパッと見からしてバランスが変じゃないかな?と…タラー)


これは、何も制服に限ったことではなくて
私服の場合でも同じことが言えると思います。

女性はお顔が小さくて
くびれがあって(ウエストが細くて)
おしりはぷり?っとしていて
明らかに男性とは身体の全体的なバランスが違います。

だから実際の体型も、服装による見え方も
男性みたいな頭でっかちになってしまうと
物凄くアンバランスに見えてしまいますタラー

女性としてのプライドがあるんだろうな…って良い意味で感じる人は
やっぱり必然的にそういうバランスが女性的になっています。
若い時なら、多少着こなしがどうであれ
お肌が綺麗だし絶対的な強みがあるから
相当変なことしない限りやっぱり可愛いんだけど、
30歳あたりからかな?女性ってそういうバランスに疎くなる人、意識を持ち続けて努力する人って物凄い差が出てきてしまうと言うか
そこまでくるともうファッションセンスとか色々な事が全く変わってくるんだよね…。

全く別の生き物にすら見えます(^_^;)タラー



タラー
だいぶ話がそれているけれどもタラー


とにかく、
私も含め女装する人達って
やっぱり結局男性だから
揃いも揃ってバランスが悪くて(爆)
だから「男性が女性物の服を着ただけ」みたいな見映えに拍車がかかってるんだよね(^_^;)

そこまで意識が行き届いている人は
必然的にやっぱりスキルが全体的に高いです。

私は、いろんな服を着たりする訳ではないけれど
制服着るにしてもバランスを大切にしていきたいなぁなんて
最近思っています(^_^;)タラー



朝から訳の分からない話
大変失礼致しました~!!!アセアセアセアセ

最後まで読んでくださり
本当にありがとうございましたラブラブラブラブ




ちょい二度寝するラブラブ(爆