つまらない日記です。
*
私は、食べ物を捨てることが大嫌いです。
そんな私が
最近、食べ物を捨てる様になりました。
決して捨てたくてしている訳じゃありません。
捨てる度に自分に嫌悪感を感じるし
罪悪感も感じます。
だけど、例えばその食べ物がめちゃくちゃ多かったり
例えば美味しくなかったらどう?
1日とか1週間とか
そういうスパンじゃなくて、
例えばそれが一生続くとしたら
我慢して食べ続けられる?
「こんなに沢山は食べられないなぁ」
「ちょっと多いから、明日にまわしても良いかな?」
そんな風に言えば良いだけの話?
その度にいちいち嫌な顔をされるとしたら?
それを分かっていて、
言う気になんてなれないよ。
捨ててしまう私が悪いのかな?
私が悪いのも事実だと思う。
だから未だに罪悪感感じてしまうのだから。
だけど、全て私に問題があるのかは心底疑問。
奥さんは、間違いなく友達に相談するでしょう。
それで、間違いなく私が悪に仕立て上げられるでしょう。
その友達に私は聞きたい。
あなたは実際にそのご飯を見たことも無いし、悪魔で奥さんから聞いただけのワンサイドの話で判断している訳ですよね?
だったら、下手に肯定なんかしないで欲しい…。
否定しろという意味ではないけど
無責任にその場の凌ぎの肯定なんかされると私はもっと苦しくなる。
落ち度が私にだけある、と言うのは絶対におかしいでしょう?。
だけど、私を悪に仕立てれば
話は簡単だし、自分を責めなくても良いものね。
その代わり、何も成長しないし変わらないよ…。
今は私だけで済んでるけど、
子供達が大きくなったらどうなるかな?
うちのお母さんの料理美味しい♪って感じるかな?
家で食べるご飯、楽しいかな?
こんなにくそ暑いのに
朝から喉ごしの悪い温かいコーンスープだったり
甘ったるい菓子パンなんか食べたくならない…。
多分これ、普通の感覚だと思う…。
冷たいものが食べたい、飲みたい。
量だって、ただでさえ夏場で食欲落ちてるのに通年変わらないし
そもそも私だって食べ物の好み変わってきてるのに
ろくな会話も無いから気づくはずもないよね…。
下手なお肉食べるくらいなら
野菜が食べたい。
サラダが食べたいなぁ………。
最近サラダ食べたのいつだろうって
考えてみても全く思い出せないくらい。
私、元々結構野菜は好きだけれど
最近は明らかに野菜が不足してるし…。
解決策として
奥さんと同じメニューで良いよ。
その方が手間も半分で済むし在庫にならないでしょ?
とか、
自分のご飯は自分で作るようにして良い?
とか
色々提案してみたけど、
なんか知らないけどそれは気に食わないらしくて絶対に許可しない。
意味分からない…。
要するに、
我慢して食え。
嫌なら捨てろ。
だけど、実際に捨てたら怒る。
不味いなら言え。
だけど、不味いと言ったら悲しむ。
そんじゃあ
私は一体どうすりゃ良いの。
私のご飯の事で悩むくらいなら
いっそのこと放棄してしまえば良いのに…。
私もそれで良いと言ってるのに、
主婦としてのプライドがそれを許さないのかな…。
でも、
プライドがあるんだとしたら
もっと食べる側の事考えて欲しい…。
忙しいのも分かる。
旦那になんか手をかけられないんでしょう。
ただこんな風に
お互いが嫌な思いを繰り返して
関係もどんどん悪くなっていくのは絶対に良くない。
かと言って私が
食べたくないもの食べて
食べるのが嫌いになって
バカみたいに太ってきゃ良いの?
それだって意味が分からない。
そもそも、そんなに難しい問題なのかな…。
はぁ………
私ってダメな夫なのかな……。
「ごめん」と言うのはいつも私で
奥さんは、全く「ごめん」なんて思わないのかな…
私は、奥さんを不幸にしてしまっているのかな……
他の人なら
幸せだったのかな…
*
参考