
*
お腹も満たされてマッタリした二人は、
水族館以外にも入場できる
「うみファーム」「ふれあいラグーン」「ドルフィンファンタジー」の順に向かうことにしました

イメージが湧きやすい様に
シーパラさんのHPより画像をお借りします


(アクアミュージアムは、前編で行った水族館の事です

最近シーパラで凄く話題になっているのが「うみファーム」ですよね

その場でお魚を釣ったり採ったり、
釣ったお魚をさばいて調理して貰える施設です

単純に餌やりとかも出来る感じ。
ただ、いちいちお金がかかるのが難点

釣る為のお金、さばいて貰うお金、調理してもらうお金…
結局全行程でお金が掛かっちゃう(;つД`)
さばくのなんか、
道具貸してくれたら自分でやるし!ぇ
ただ、食育の観点からしたら凄く良い施設なのかなぁとは思うんだよね…。
普段の食生活って、
もう料理として「出来上がって」たり
「既に加工されたもの」ばかりを使っていて
最初の丸の状態から料理する人なんて稀だから
「命を頂いてる感覚」って必然的に希薄だと思うんだよね。
ハンバーガーなら、ハンバーガーって言う「食べ物」を食べている感覚に過ぎない。
子供達には、そんな考えの浅い人間にはなって欲しくない。
そこには「命」があるんだよって
私は凄く大切な事だと思うから
こういう施設を使用したりしてちゃんと教えてあげたい…。
いずれにせよ、
ちょっと娘ちゃんも退屈そうなので
もう少し大きくなったらちゃんと利用しようかなぁと思いました

ご飯食べた直後だったしね(;´∀`)。
今回は生け簀のお魚を見たり
釣ってる様子を眺めたりしていました

*
続く「ふれあいラグーン」は
個人的には一番楽しみにしていたゾーンです

直接お魚、動物達とふれあう事ができます(*´ω`*)

ただ、やっぱり人気のある動物には別途料金が発生するんだよね…。
ペンギンとか、イルカとか…。
まぁ今回は試しに来てみた感じなので
自由に遊べるゾーンで遊びました

娘ちゃんは、ヒトデとホヤを触っていました(*´ω`*)
私はサメとかナマコとか…
何気にこのゾーン、ちゃんと裸足になれる格好だったり着替えを持って来ていれば
もっともっと沢山の動物達と触れあう事が出来ます!
実際そこで遊んでる子居たけど
とっても楽しそう‼
今度来る時は、もう少し対応できる服装だったりを持って来るようにしよう!

他には、アザラシを見たり、追っかけたりしました。
娘ちゃんは、他の子と一緒になって楽しそうにアザラシを追いかけてた

お陰で笑顔の写真が沢山撮れました(*´ω`*)

*
そして最後は「ドルフィンファンタジー」

色んなお魚さんを水槽越しに見ることが出来るんだけど、
水槽が円柱状になったりループ状になっているので
まるで海の中に居る様な感覚で楽しむ事が出来ます

このゾーンも凄く楽しかったみたいで
「お魚さん


ゆっくり泳いでるお魚さんのペースに合わせて歩きながら
何か話しかけている姿がとても愛らしかったです

*
楽しかったシーパラも15時前くらいに出て
電車でまた実家に向かう事にしました。
私、娘ちゃんと外出する時って実家に連れていく率が高いんだけど、
それは、まぁ孫の顔を見せてあげたいのも勿論あるし、
「色んな事を体験させてあげたい」って言う私の親としての考え方を
うちの両親は(わざわざ言わないけど)理解してくれてるし
実際色々体験させてくれるから。
何度も書くけど、
親の都合で回してる同じ様な毎日の繰り返しだったら
子供は絶対に親を越えていけないと思うんだよね。
もしくは、絶対にいつか窮屈になって反発したい気持ちが芽生えると思う。
(そんなの当たり前じゃない?)
私自身も、もしかしたら自分の価値観をどこかで子供に押し付けてるのかもしれない。
私自身がそう認識していないだけで。
所詮、私も私なりのやり方でしか子供達を育てられないけれど、
子供達が自分で考えて、それは違うと思うのならそれを尊重してあげたいなって思う。
相当社会に反することで無ければ。
とりあえず、色んな事を体験させて「選択肢」を広げてあげたいんです。
だから、同じ様な毎日の繰り返しから抜け出させてあげたい。
多分、親の都合で言えば同じ様な毎日の方がルーチンワークで楽なんだろうけど、
それって、結局親も人として育ってないんだよね。
そんな姿の大人に何か魅力感じる?
私は、子供達と一緒に成長していきたいな…。
一緒のもの食べたり、体験したりして、
童心に戻って感動したり喜んだりしたい。
*
この日の晩御飯には、
私の大好きなすき焼きの他にカキフライを作ってくれました

そうそう!
私も娘ちゃんに一回カキを食べさせてみたいなって思ってたんだ(笑)。
カキはビタミンも亜鉛もタウリンも豊富で
物凄く栄養価高いもんね

しかもそろそろカキのシーズンも終わりだし、今は大粒な割に安いからね

で、一口食べて
その後食べるのかどうか…
ちょっと厳しいかなぁ?

これが食べる食べるww
うちの両親も驚いてた(笑)。
結局、大きなカキを3個半も食べて
すき焼きもご飯もお味噌汁も食べてくれました

マジで嬉しい誤算ですwww。
ご飯を食べ終えると
「イルカさん


おじいちゃんおばあちゃんにイルカショーの事を話していたみたい

楽しかったんだね

良かった良かった

*
帰り道、
バギーに乗せて駅に向かう途中で
早くも娘ちゃんは寝てしまいました。
1日パパとデートしてくれて
本当にありがとう

今日の出来事が、少しでも君の人生の糧になってくれたら
パパは凄く嬉しいな…。
本当に楽しかったね

ゆっくり休んでね(*´ω`*)

安らかな寝顔を見ているといつもそんな風に思う。
日記を読めば分かると思うけど、
この日も、とっっっても幸せな1日でした

おしまい(*´ω`*)