女の子同様に扱って貰えた時って
すっごく嬉しいですよね。
私個人の話で何気に嬉しかったのが、
女装でラーメン屋さんに行った時に
「女性のお客様にサービスしています♪」って女性限定のデザートをおまけで出して頂いたこと♪(*´ω`*)
この日記を参照♪
他にも、何度かいろんなイベントに行ったけど、
(勿論普通に対友達として接して貰えるのもすごく嬉しいんだけど)
B面の時とちょっと違った「女の子の扱い」を受けた時は
少なからず一種の快感を覚えるし
「やったぁ♪(*´ω`*)」って、思わず心の中でガッツポーズを決めてしまいます(笑)。
「女装している時は、
普通に女の子として扱って欲しい」
そう言っている女装さんは多いですよね、多分。
そしてそれは、上にも書いた通り私も例に漏れない訳で
まぁそれが自然な成り行きなんじゃないかなって思うんです。
しかしですよ!
明らかに努力が足らなくて
見た目がガッツリ男なのに
「女の子同様に扱って」なんて言うのは
何かそれは違うく無い?って思うし
ハッキリ言ってめちゃくちゃワガママで無いものねだりな人なんだなぁと思ってしまうんです。
何て言うか、外に求めているだけ。
例えばね、ブログのコメント欄とかで
お互いカワイイカワイイ言い合ってたり
オーバー気味にべた褒めし合っていたりする訳ですよ。
でも、悪魔で私視点だけど
明らかにその人は「可愛くない」事が多数見受けられます。
可愛いと感じる感覚は確かに人それぞれ違って当然とは思うけど、
それにしても…
本気で「可愛い」だなんて思っているのかな?って猛烈に疑問な訳です。
私はその人がどんな気持ちでその言葉を書いたのか、発言しているのかは分からないけど、
少なくとも、その人がそう言うからには
正直センスと言うか感覚的なものを疑わずにはいられないって言うのはどうしようもない事実;;;;。
その「可愛い」って
既に「女装にしては」という妥協が含まれてるんじゃないの?
女性同様に扱われたいのなら、
ハードルだって対等になるのが当然なんじゃない?
それとも、女性と同様に扱われたいけどハードルは下げて欲しいって?
もしそうだとしたら、そんなワガママな女装はやめてしまえ(ぇ。
私は、女装さんのブログをいろいろ読みに行ったりしているんだけれど、
余程の事がない限りは「普通の女性と対等な目線」で見るしハードルは下げません。
だから「可愛い」なんてあまり軽々しく言わない。
(いいね!もほとんどしない。)
何故なら、可愛いと感じる女装さんはほんのごく一部だけだからです(爆)。
挨拶がわりの、一種の定型句みたいな感覚で言うつもりは毛頭無いんです。
(もし本気で言い合ってるなら申し訳無いけど)
可愛さなんて微塵も感じない人達がお互いを妙に誉め合って嬉々としている姿は
正直気色悪いと(女装している私ですら)感じてしまうんです。
可愛くないのに
「可愛い」と言う必要は無い。
良い、と思ってないのに
「いいね!」をする必要は無い。
単なる流れ作業みたいな会話は私は全然望んでないし
もしかしたらその「作業」でモチベーションは上がるのかもしれないけど
ちょっと間違えば自惚れとか周りが見えない人になってしまうんじゃないの?って思ってしまうんです。
なので、
勿論私自身に対してもそうしてもらって構わないし
お世辞で可愛いとか言ってくれなくて良いんですよ(笑)。
別に今までに頂いたコメントを信じていないという意味じゃないですからね(;つД`)
本当に、それだけは勘違いしないでね(;つД`)
結局のところ、最終的には
「やりたいことを好きにやったもん勝ち」みたいな思想に落ち着くんだろうから
私のこんなしょうもない価値観を幾らぶつけた所で多分何も変わらないし
下手にぶつけて混乱させようとかも思わない。
結局のところはやりたい放題。
ただ、あまりにも互いの評価に甘いな…って
誰も感じないのでしょうか?
いっつもそれが疑問…(;つД`)
下らない話題でごめんなさい(;つД`)
また夜にでも何か更新します。
次の日記からは緩い内容に戻しますね
