今週末はピクミンブルームのコミュニティ・デイ

普通の花びらから季節の花の梅が咲くので、イベントのお題クリアがすすめやすくなります。


あわせて、長野灯明まつりにて「Pikmin Bloom MINI WALK」イベントが開催されてます。



思い立って長野市へGO。片道200km。プレイ始めて1番近いイベントながら長野市朝7時に−5℃表示で「1日中歩けるのか…?」と、一抹の不安。

長野オリンピックで整備された駅前〜善光寺まで景観も道路も整い、とても楽しく歩けました。交通機関による移動中は白馬の高妻山や群馬の草津、浅間山、北アルプスの雪山の眺望が素晴らしい。

長野駅反対側のコインパーキングに車を停めていざ!

見たことがないビッグフラワー。これがスペシャルスポットですね。



こんな感じですね。灯明まつりの会場にあわせピクミン全種がお出迎え。

ノルマが第4ステージ「白色梅2500本植えよう」でしたが、至るところ紅梅、黄梅咲き乱れなので、そこはあきらめて、コミュニティ・デイの10,000歩を目指します。巨大な旧正月のキノコの🈵員マークも初めて見ました〜。








善光寺の隣の県立美術館。アクセスが良いです。
貴重な美術館ピクミンが手に入ります。


ミッションクリア☆帰りはキノコを気にせず楽し散策し観光地を楽しみました。

長野って子どもを大切に教育や芸術に力を入れている県だなぁと感じるウォーキングでした。