6月19日(水)   赤口 甲寅 (きのえとら) 


赤口(しゃっく・しゃっこう)

悩みをまき散らす恐ろしい鬼の事

何事をするにも悪い日 

正午(11:00〜13:00)は障りなし

朝夕は凶


三隣亡 (さんりんぼう)

この日に棟上げ、建築を行うと向こう三軒両隣まで

焼き滅ぼすと言われてる大凶です。

昔から大工さん・建築関係などは大凶とされています。


一白水星 (いっぱくすいせい)  

シンボル

六芒星(ろくぼくせい)

カラー

ゴールド・白・シルバー

ネイルにゴールドやシルバーを用いたり、エレガントな大人の雰囲気もおすすめおねがい

小物・洋服等にもOK

飲食物

海苔巻き・春巻き・いなり寿司等

幸味がある物

ぐるぐる巻いていく物

レジャー・旅行

映画館、ゴルフ・スキー等広くて人が集まる場所に

のんびり派でなくたまに家庭大工で吉


二黒土星 (じこくどせい)


シンボル

ハート♥️

カラー

オレンジ・ピンク

ネイルにオレンジやピンクベースがおすすめします

小物・洋服等にもOK

飲食物

カレー・唐揚げ・卵焼き・唐幸子を使った料理

紅茶・コーヒー・ジュース等

幸味がある物

料理をしたり、飲食に関わることはすべて吉です

レジャー・旅行

レジャー施設・カフェ・飲食店等食べたり、料理

をしたり、飲食に関することはすべて吉


三碧木星 (さんぺきもくせい)

シンボル

くもり

カラー

茶色・黄色・ベージュ

ネイル

新しい事にチャレンジしたい時は、ストライプ・

ギザギザ・ゴールドやシルバーを取り入れてね。

小物・洋服等にもOK

飲食物

ジャガイモ・さつまいも・長芋・山芋等

甘味のある物

家や家族にまつわる事は開運につながるでしょう。

レジャー・旅行
山・登山・山小屋等高いところに登るのも吉

四緑木星 (しろくもくせい) 

シンボル

星⭐️

カラー

赤・紫

ネイルに華やか・派手・キラキラがポイント

小物・洋服等にもOK

飲食物

海苔・貝類・エビ・カニ料理等

色彩の鮮やかな食品

苦味のある物

必要のない物は手放す事で吉

レジャー・旅行

映画館・図書館・文房具等

良いアイデアや頭を使うことにどんどんチャレンジしてね。おねがい

神社仏閣に出かけて見てね。


五黄土星 (ごおうどせい) 
シンボル

三日月お月様した形

カラー

白・黒

♪=おたまじゃくしは水の中、見ていると楽しそう。ネイルに使ってね。

小物・洋服等にもOK

飲食物

穴が開いた形

ドーナツ🍩、ボタンホール、マカロニ等

梅酒

塩味がある物

レジャー・旅行

海・川・温泉・湖・魚釣り等

水に関して物・水のある場所に行って見てね。

飲み過ぎに注意


六白金星(ろっぱくきんせい)

シンボル

タオ

カラー

こげ茶・黄色・ベージュ

ネイルにビーズを取り入れると可愛いかも😍

小物・洋服等にもOK

飲食物

チョコ、おでんかまぼこ、ポップコーン等

あんみつ、だんご🍡

甘味のある物

レジャー・旅行

野原・田畑・公園等

大地のエネルギーがたくさん吸収できる場所が吉。

古いエネルギーもOK
古着屋・安い骨董品等

七赤金星 (しちせききんせい)

シンボル

音符♪

カラー

水色・紺色・青

ネイルに無邪気な遊び心を取り入れてね。ニコニコ

小物・洋服等にもOK

飲食物

酢の物・みかん・梅干し等

青汁・ハーブティー・緑茶

酸っぱい物

レジャー・旅行

カラオケ屋・コンサート会場・ライブ

イベント等

声に関することや音が出る物


八白土星 (はっぱくどせい)

シンボル

クローバー🍀

カラー

緑・黄緑・深緑

ネイルにパステル色やフリル模様等、優しい雰囲気がおすすめです。

小物・洋服等にもOK

飲食物

うどん、そば、パスタ、ラーメン等

長い食べ物

レジャー・旅行

飛行機・空港・電車・船等

1人で楽しむより仲間と楽しむと吉

遠くまで飛んでいく物


九紫火星 (きゅうしかせい)

カラー

黄色・ベージュ

ネイル等に取り入れてね。

小物・洋服等にもOK

飲食物

納豆・酒粕・味噌・発酵食品

レジャー・旅行
リサイクルショップ・骨董品屋等に掘り出し物が
あるかもビックリマーク
凶殺方位の旅行は控えてね!!