難しそうで至って簡単 | 蜃気楼の果て

蜃気楼の果て

肺を壊して自宅療養中の少し気難しいオッサンです
以前より交流のある方を除き、ソフトやパソコン操作等に関するメッセージによる個別の質問は受け付けておりません
アメーバ利用規約に反する方のコメント等は無条件削除致します
あしからずご了承下さい

昨晩のオヤジ飯です

ぶっちゃけ卵を焼ける人なら誰でも簡単に出来るはず…


まずはカニカマを用意します



次にお水:200mlと砂糖とお酒、醤油、お酢、片栗粉:各大さじ1
顆粒鶏がらスープの素とオイスターソース:各小さじ1をシッカリ混ぜあわせて合わせ調味料を作ります



カニカマを手で解して、卵:2個とマヨネーズ:小さじ1、千切り生姜:一片分をボールに入れます
千切り生姜がメンドクセー場合は市販のおろし生姜:小さじ1でもOKです



シッカリ混ぜあわせ卵液を作ります



深めのお皿にご飯1膳分を盛っておきます



フライパンにサラダ油:大さじ1とゴマ油:大さじ1/2を加え中火でゴマ油の香りが立つまで加熱したら、一気に卵液を注ぎます



卵液はフライパンの端の方から固まるので、固まった方から優しくフライパンの中央へ寄せるように素早く混ぜます
卵液全体がお好みの硬さになればご飯の上にかぶせます



キッチンペーパー等でフライパンの汚れを拭い取ったら、合わせ調味料をシッカリ混ぜあわせて注ぎ込みます



ゆっくりかき混ぜながらトロミがつくまで加熱します
すると白濁していた合わせ調味料が透き通った茶色になって来ます



後は合わせ調味料を卵をかぶせたご飯に掛け、グリーンピース等を載せたら完成

天津飯



昨夜のオヤジの食卓



卵液はマヨネーズを加えてるので柔らかく仕上がるよ
合わせ調味料はオイスターソースが味に深みを出してくれてるよ
この作り方だと簡単に本格的な味の天津飯が作れるよ
慣れれば20分以内で作れるよ

あ!そうそう!
天津飯って実は中国発祥じゃないって知ってた?

元々中国の天津市にはお皿にのせたご飯におかずを載せた「蓋飯」っていうのがあるの
それを戦後日本が魔改造
ご飯の上に広東料理の芙蓉蛋(かに玉)をのせて、そこにアンを掛けた「天津芙蓉蟹肉飯(芙蓉蟹肉蓋飯)」を作ったの
それが天津飯の始まりとされてるの

要は日本生まれの中華料理ってこと
同じように日本生まれの中華料理として「冷やし中華」、「あんかけ焼きそば」があるのね
あとオムライスやハヤシライス、ドリア、スパゲティナポリタンは日本生まれの洋食の有名ドコロやね

それ以外にも日本で魔改造された日本生まれの他国料理って結構あったりするの
中でもオッチャンが驚いたのは炭酸飲料のブランド「WILKINSON」かな

WILKINSONは明治時代の日本に定住していたイギリス人、クリフォード・ウィルキンソン氏が兵庫県有馬郡塩瀬町生瀬(現:西宮市塩瀬町生瀬)で天然の炭酸鉱泉を発見
この鉱泉水をイギリスに送って分析した結果、医療用・食卓用として非常に優れたものであるとのされたの
当時の日本政府は外国人向けの良質な食卓用水を求めていたこともあり、ウィルキンソン氏が兵庫県武庫郡良元村小林の紅葉谷(現:宝塚市紅葉谷)に工場を設立し瓶詰めして販売することになったの
これがWILKINSONの始まりなの
ちなみに飲料つながりだとアイスコーヒーも日本生まれだったりする

という無駄な豆知識なのでした


ということで
ひとつどうでしょ
ほななぁ( ´ω`)y-~~
ペタしてね