ななっぺです。

 

 

 

帰省から横浜に戻って

1週間。

 

ヤンの小学校は、昨日から給食開始。

 

日常が戻ってきた。

 

でもまだ、精神的には

エンジンがかかっていない状態だなあせる

 

しかも、全開になったとしても、

私のパワーは弱い。

 

虚弱体質ではなかろうか。。。

 

やせているわけではないので、

 ・・・どっちかというと、ふくよかさん

そんなふうに見えないと思うけどえーん

 

 

学生のころから、

運動部で活発でパワーを感じさせる女子に

あこがれていたなあ。

 

じみーな私は、

彼女たちのパワーがまぶしすぎて

近寄れなかった。

 

たぶん今頃彼女たちは

私みたいに流産を繰り返すことなく、

若くして恋愛結婚をし、

いっぱい子ども産んで、

働きながら育てて、

パワフルに生きてるんだろうな。

 

はぁDASH!

やっぱりうらやまし。

 

 

でもね、

 

わたしは流産とか劣等感とか

悲しい思いを味わったからこそ、

 

何も考えずに生きていたら必要がなかった講座を

興味を持って受けたし、

同じ境遇の仲間もできた。

 

そこで学んだことを、

「お守り」のように握りしめて

生きている。

 特に、マインドブロックバスター養成講座

 

 

どん底から這い上がって、

今はキラキラしている先輩が、講師だったりする。

 

そんなふうになりたいという希望ができた。

 

 

40代になって

人生は後半戦。

今からをどう生きるかで

人生の満足度は変わると思ってる。

 

 

今まで抑え込んでいた

自分の個性を追求して、

それをどんどん出していこう。

 

誰に何と言われても、

出していけると思ってる。

 

わたしは「お守り」を握りしめて、

自分史上最強になっていくんだから。

 

 

 

明日は9月1日。

 

くすぶってる学生さんも

元学生さんも。

 

オトナになったら、

自分らしく生きようと思えば、

生きられます。

 

自力でできる人もいれば、

「お守り」がいる人もいるし、

最初は公的な力を借りないといけない人もいる。

 

 

でも基本は、

自分が決めること!

 

 

人生は40歳からだって誰かが言ってました。

 

どうかそれまで生き延びてください。

 

「大器晩成」 は、

あなたのための言葉かも!

 

 

 

マインドブロックバスターになった記念に、

講師のサマンサさん(古屋恭子さん)とパチリキラキラ