通院は大変 | 空のように

空のように

20年以上苦しんでいる強迫性障害や、実家の2匹の猫たちについて書いています。

今日は婦人科の診察でした。

予約制でも2時間待ち。

初診の場合は予約ができないので、5時間以上待たされますゲロー

21日間プレマリン、11日間ルトラールを飲んでも、生理は来ません。

でも、お腹をエコーで診てもらうと、もうすぐ来そうな感じらしいです。

今回は薬はなしで、4月3日にまた受診することになりました。

婦人科の先生が転勤で、次からは別の先生になるそうです。

精神科も何人も退職するし、主治医も来年にはいなくなっちゃうのかな。

今の主治医は、私の病気をやっと強迫性障害だと言ってくれた先生だから、変わってほしくないです。

 

昨日、ずんだとおはぎを動物病院に連れて行きましたが、動物病院に行った日は、ずんだは膝に乗りません。

ずっと、おはぎばかり鳴いて、ずんだは我慢強いから、ストレスが溜まってしまうんだと思います悲しい

おはぎは病院では信じられないほどおとなしいびっくり

先生が爪を切る間も、全然抵抗しない!

家で爪を切った時は、父が引っかかれましたえーん

2匹の性格は、ずんだが繊細で優しくて甘えん坊、おはぎも甘えん坊だけど、結構気が強いです。

ずんだは小さい頃から、一緒に寝てる人がトイレに起きると、自分も起きて待ってますが、おはぎは自分が眠い時は起きてこない泣き笑い

 

おはぎの喉をゴロゴロ。

 

 
うっとりしてて、可愛いラブ
 
ずんだ。
 
 
 
ずんだもおはぎも病院よく頑張ったね。
元気に長生きしてねおねがい
 
それでは、ここまでお読みいただき、ありがとうございました。