暇・・・というのはウソでした。
ウソというか、間違いでした。
・・・やることいっぱいあった!!!
・・・ありすぎるくらいあった!!!
どうやら、頭が勝手に、何も考えないように「拒否」していたようです。
ニンゲンって、知らず知らずにそういう「拒否」をおこすことで、バランスを保とうとしているのかもねえ。。。
想い出も、
いやな想い出の記憶って、
時間が経つと、和らぎません?
楽しい想い出は当時のまま鮮明に蘇るのに、
いやな想い出は、ものすご~く嫌なことだったはずなのに、
「あんなこともあったねえ・・・」
と、ココロ落ちつけて振り返ることができちゃったりする。
もちろん、結構な時間を要することではありますが。
これって、ニンゲンの生存本能なんだろうなって思うんですよね。
今のあたしにも、その生存本能がはたらいてるんですよ、きっと。
だって、よくよく考えてみたら、
やらなきゃいけないこと、山盛り特盛りでしたもん。
がが~ん
さて。
何からやるか。
まずは、ゆっくりお湯に浸かってきます。
(すでに現実逃避だけど。)
で、ゆっくりお湯につかりながら、
台本でも、読んできます。
のぼせない程度にね。
ぱお~ん・・・。