花粉症はここで http://7jigen.com/info/ 楽になってね!!



こんばんは、今夜もH氏に頂いた記事での更新です。
残念ながら、今回頂戴した記事のストックはこちらで終了です。

Hさ~~ん
また記事をお願い致しま~~す (。・ω・)ノ゙


健康にうるさいH氏が
最近はまっていらっしゃるアイテムとは・・・・・・



「ストレッチポールにはまる」
(長さ1m直径15cmほどの円柱形で高さとほどよい硬度)

ストレッチポールにはまっています!
肩こりを治す為??(まあ、はまるのももって1ヶ月かな)

きっかけ
友人が腕が上がらなくて、痛いと相談を受け、以前 世話になった整体院へ予約
(いろいろ何か所も回った挙句に やっとたどり着いた整体院。
アマミちゃんが近くにいればいいけど 遠いもんね)

友人も2回目で様子見(ここ、ほとんど2回で終わりになる、治る!)になった。
その時にストレッチポールの指導を受け
整体院からの帰りに友人が家に寄り、一緒に買いに行くことになり、購入
(コピー品3000円でした。本物は1万円近くする)

やり方はホームページにいろいろありますが、ちょっと違うやり方を指導されたようで。
ポールを下にして、上に寝るのは同じですが、腕を体に直角にして、ひじは曲げ
手の平を下にして、手を30センチくらいの円を描くように動かす。
これで肩甲骨が動き、下の筋肉が緩む。
(肩こりを治すのが目的ですから、この方法かも)
筋の緩ませ方も 指導で 20秒静止することが肝要!
なぜか? 筋肉は15秒くらいまでは 元に戻ろうとするが 
15秒を過ぎると観念して、緩むそうな!
背中 背骨の両側 3本の筋を緩めると楽!!!


実際にやってみてどうか?
うむ。気持ちいい!!寝っころがりながら 位置を決め20秒、そして手を回して、
これを繰り返して、だいたい 5分 風呂上りにはいい!!
(降りるときにコツがいる。はじめは何回も落ちた。痛い!)


安上がり健康法 
元手 3000円
体をいたわりながら、がんばるぞ!!!!

(整体院を知りたい方は管理人さんまで)




はい!はい!管理人も知りたいです。
今度お会いした時に是非教えて下さい。







押していただけると、励みになります<(_ _)>

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊川情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ幸福の科学へ