ここ数ヶ月、

     いろんな本に出会ってて本


     圧倒的に、

     『生きる』とか『生まれる』とか

     そんな本が多い気がする。


     昨日なんて、うっかり公園で

     読んでたものだからヤバかったえーん


     『ママ、笑っていてね』って小児癌

     のドキュメンタリー小説。


     真実を告げるか告げないか、

     お医者さんの言葉、症状、

     子どもの気持ち、兄弟のことなど


     常に決断力と判断力が必要で、

     小さくても本人が意志を持って

     選んでるびっくりマーク

     

     寂聴さんの本からは

     「出家するまで、自分が自分が。

      自分の力で何とか踏ん張って!」

     そう生きてきたけど、

     「ダメなときはダメで、人生は

     なるようにしかならない」

     「自分の持つ力で一生懸命やった

      後は、委ねるウインク

    

     必要なメッセージがあちこちから

     届く🎶それにきづけるかどうか


     つい、バタバタ動いて、頭を忙しく

     してしまうけど、

     もっと心鎮めるツールとして、

     私にはブログがあるな〜と思う。 


  ✨今日も自分でメッセージを引き寄せて

  そのメッセージに気づける最高の1日に✨