海上花火大会LIVEステージ~2022-8-5~♪ | きくりんのブログ

きくりんのブログ

ブログの説明を入力します。

熱海親水公園イベント広場に行きました☆

海上花火大会LIVEにスイートポップキャンディ(スイキャン)が出演されました☆


出演は、午後なので、お昼からそのまま、会場の親水公園イベント広場へむけて、ワクワクしながらレッツゴー(^o^)/
花火の日は混雑&渋滞が予想され、徒歩でも迷わないで、との思いから書きました記事は前回を参照ください。
熱海親水公園イベント広場☆


ステージ出演は3組。

♡スイートポップキャンディ

♡スリジエ

♤SBD

各組2回ステージ

 

1stステージ前は公開リハーサルもあり、お得感がありました。

明るい昼間、まだ水溜りの残りますステージに、司会の人の紹介から、スイキャン登場☆

メンバー紹介です☆

ナンスィさん

りえさん

ゆりえさん

 

ステージの様子です☆

久々の外でのイベント出演、写真を多めに☆
1stステージ

♪年下の男の子


まだ明るい昼間に多くの皆さんが見て、期待と喜びが集まります中、おなじみの曲からスタート♪
大勢の人の笑顔から、良いスタートでしたね。

 

夏の曲が続きます☆

♪暑中お見舞い申し上げます

ちょうど時期的にもぴったりな曲です。

 

♪想い出の九十九里浜

海はつながっていますね☆

 

♪微笑がえし

衣装もかわり微笑がえしのイメージのあります白い衣装。

シングル曲とその後がいくつも歌詞や振り付けなどに織り込まれています。

 

♪青春の1ページ

オリジナル曲です。

アップテンポでノリと感じのいい曲です。

この日、夏の思い出の1ページですね☆

 

2ndステージは、あたりが暗くなりはじめていました。

夏の曲特集

♪夏祭り

代表的な曲の1つをゆりえさんが歌われました。

ジャンプ、ジャンプ。

回していますのはスイキャンのタオル、ひんやりします☆

 

♪夏色のナンシー

夏、ナンスィさん、この日に何だかピッタリな感じがしますね☆

 

♪ブルーライト ヨコスカ

 

サプライズでりえさんから紙テープの投げ方を説明。

慌てて紙テープを配りました。

曲に合わせ1人3個ずつ・・・

 

♪哀愁のシンフォニー

本番に紙テープ、え~い(o^o^)/~◎

熱海の空に紙テープが舞いました。

ナンスィさんの手に・・・届かず(T-T)

ゆりえさんの腕に・・・(^-^)b


投げたかった方、ジャンケンポンかケントスのスイキャンライブにお越しくださいね。

 

♪恋のコードネーム

オリジナル曲です。

この日のラジオでかかりました♪

 

♪春一番

楽しくウキウキします曲にナンスィさん、りえさん、ゆりえさんの声が会場の人々の心に響きました☆

楽しく嬉しい時は、あっという間でした。
すぐ横で物販コーナーもあり、盛況のうちにフィナーレ☆



短い時間の中に、ギュッと詰め込まれました曲、お三方の出演での思いが、見る人々の喜びを呼びます、とっても素敵なステージでした(^∀^)
ナンスィさん、りえさん、ゆりえさんありがとうございました(^-^)

インターバル中に、地元ゆるキャラ、ちぃたんのステージもありました☆

 

ステージ後にお食事をして待っていますと、ドーン!

海から上がります花火に感激(^o^)

数年ぶりの花火観覧ができ、イベントステージも見れて嬉しい!
人混みの中帰路に着きますと、ポツリポツリと雨。

花火が終わりますのを待っていましたかのようでした。

 

曇り空で、そよ風か吹きますお天気・・・涼しいライブ日和!
雨が降りました後のようでジメッと湿度が高めで汗ばみますが。

3日前の出演で気がかりでした暑さと日差しは和らいでいてホッ(;^o^)=3

その3日前の出演記事は、ナンスィさんとこばやんの記事を参照してみてください。

ステージが無事見れますように(^人^)
のお願いが届きましたのかな(;^-^)

親水公園まで駅からは7番乗り場のバスで移動。

3番、6番他の乗り場からでも行けるそうです。
 

話は少し戻りますが・・・。

最寄りバス停「銀座」に着きますと、ステージ横のテーブルへ。

直前の雨の名残りで、ステージに水たまりができていました。


遅めのお昼に。

 

インターバル中もうれしいサプライズや波乱があり、あっという間でした。

1stステージ後、スリジエ応援&ちぃたんを見に来られていました女性に場所を譲り、テーブル席へ移動しました。

約2時間、食事と歓談でもと思っていましたら、嬉しいサプライズが(^-^)

携帯にアプリを入れて、ラジオ局を探して・・・、と四苦八苦しながら何とか聞ける!

そう熱海のコミュニティFMにスイキャンの紹介&曲(♪恋のコードネーム)がかかりました。

スリジエの後、席を譲りました女性の方が席に呼んでくれました、ご丁寧にありがとうございました。

でも、SBD応援の別の女性に、再び席を譲りました(;^-^)

 

また、2ndステージのスイキャンステージ後、ステージに投げられました紙テープを1人片付けていますと、ステージ前の観覧の椅子を片付けるとのアナウンスに、手が回らなくて大慌てでした。

紙テープを持って椅子のところに戻りますと、人混みの中、カバンが残っていました。

良かったとともに、カバンを取りに行くまで待っててくれましたスリジエ応援等の皆さん、ありがとうございました。

 

お天気とイベントのミラクルデー、とっても思い出の日になりました。
会場でお会いしました皆さん、お疲れ様でした☆

 

セットリストです☆
(スイキャン関係のみ)

1stステージ

♪年下の男の子

♪暑中お見舞い申し上げます

♪ヴァケイション

♪パイナップルプリンセス

♪想い出の九十九里浜

~衣装替え~

♪微笑がえし

♪青春の1ページ

 

2ndステージ

♪夏祭り

♪夏色のナンシー

♪ブルーライト ヨコスカ

♪危い土曜日

♪ハートのエースが出てこない

♪哀愁のシンフォニー

~衣装替え~

♪恋のコードネーム

♪春一番