20w1d
20週の妊婦健診に行ってきました。
体重は前回(4週前)+1kg
妊娠前からだと1.5kgくらいの増加だけど
つわりピーク時約2kg減ってます。
血圧は112/56でセーフでしたが
尿蛋白が−+でした。
初めて尿検査引っかかってドキッとしたけれど
気にする程ではないらしい。
次も出たら検査しましょうと言われました。
おりものに反応することをあるし、
歩き過ぎた時や
朝は蛋白が出やすいということでした。
あとタンパク質の取り過ぎも。
確かに朝の診察だったし
妊娠してからおりものが増えたし
前日いつもよりはタンパク質を摂ったけど
それらが原因?どうなんだろ。
採尿前はおりものを拭いてからの方がいい
とネットにあったので、
次からはそうしようと思います。
再検査になったらショックだな〜![]()
今回はいつもより時間をかけて診察する
中期スクリーニングエコーでした。
臓器などを一通り見て、特に問題なしでした。
一安心。
羊水量や胎児の大きさも大丈夫みたいです。
今回はエコー写真に推定体重など
何も載ってなかったのでわからず。
200gくらいだった気がするけど違うかも![]()
次からは聞いた時にちゃんと覚えておこう。
12週の健診で男の子かもという話でしたが
やっぱり男の子で確定っぽいです。
本格的に名前を考え始めなくては![]()
そして、内診で子宮頸管長測定。
こちらも大丈夫だそうです。よかった。
久しぶりの内診、痛かった![]()
でも不妊治療の時から
私は痛みを感じるタイプだったので、
これはもうしょうがない。一生慣れない![]()
初めて会う女医さんだったのですが
穏やかでニコニコしてて優しいし
可愛らしい人でした
癒された〜
今回も助成券内で収まって、会計なしでした。
最近は座ってて立ち上がる時や
寝てて起き上がる時に
左の腰とお尻の間辺りが痛くなります。
ずっと立ってたら痛くなくなるんだけど
立ち上がってすぐが痛くて
そろりそろり歩ってます![]()
寝る時だけじゃなくて
昼間も骨盤ベルトか腹帯必要かな![]()
つわりは遂にほぼなくなりました。
気持ち悪い期間が長過ぎて
出産まで続くのかと思った![]()
この安定してる期間は短いとよく聞くので
今の内に部屋の断捨離とか出産準備など
やりたいことを完了したいです。