15w1d 無痛分娩の説明会 | 体外受精→妊娠記録→0歳児育児

体外受精→妊娠記録→0歳児育児

32歳。PCOS。人工授精からの体外受精。流産経験あり。
妊活の記録を残したいと思い、ブログを始めました。

15w1d



最近の体調は、

つわりピーク時と比べたらだいぶマシです。


気持ち悪くて食べられなかった野菜を

だんだん食べられるようになってきましたにっこり




妊娠前は食べられたのに

つわりが悪化してから食べられなくなった物は

いまだにありますが…

豚汁とか納豆とか鯖とか。なぜ魂が抜ける

匂いかな?




この調子で安定期に向かって

落ち着いていくのかなと思いますが


気持ち悪いの治まってきたかな?と思うと

めちゃ気持ち悪くなる時もあったり。


特に夕方以降が体調悪くなる真顔







1週間前、産院で行われている

無痛分娩の説明会に行ってきました。


大まかな内容は知っていたものの

初めて知ることがたくさんありました。




無痛分娩のリスクの話を聞くと

怯むし怖くなりました汗うさぎ


でもそもそも自然分娩も私は怖いので

無痛分娩にしようと思います。

分娩予定の産院は、

基本的に計画無痛分娩です。


無痛分娩ができない可能性もあるし

帝王切開になったりもある訳だから

どうなるかはわかりませんが無気力






説明会が終わり

質問ある人は残ってってことだったんですが

参加者、誰も帰ろうとしなくて。


帰っていいのかな?と思いつつ

質問もなかったのですぐ帰りました。




帰宅途中、

残ったら説明会で話してないこと聞けたかも

参加者同士で話したりしたのかな

とか考えて

少しへこみました(笑)


いつもこんなかんじなんですよね。

(へこむんだったら帰るな)


人見知りってのもあるし

なにこの無駄な時間。帰ろ。っていう

偶に発動するせっかちもあってそうなる汗うさぎ


頭使って疲れてたし、

帰って正解ってことにしておきます泣き笑い