採卵後D32 | 体外受精→妊娠記録→0歳児育児

体外受精→妊娠記録→0歳児育児

32歳。PCOS。人工授精からの体外受精。流産経験あり。
妊活の記録を残したいと思い、ブログを始めました。

9月4日 D32

昨日から少しずつ基礎体温が下がってきたので、
そろそろきそうな予感。

月経開始後2〜3日でクリニックの予約を取ることになってます。

そしたら胚移植周期が始まります。





私が通院してるクリニックは
ネット予約なのですが、
生理初日にネットで予約を取ろうとすると
1週間くらい先までは埋まっていて
生理2〜3日後なんて全く予約できず。





ネットで予約できなかったら
電話して下さいって診察の時に言われるので、
電話で予約するパターンが常です。





しかし、この電話がいつも中々繋がらない。
繋がるまでに1時間かかることがよくあるネガティブ

しかも診療開始後に電話しても
「診療時間外なので
    診療時間内にかけ直して下さい」
って音声が流れることもあります。

あの〜診療開始して20分は経ってますけど〜にっこり





他の不妊治療クリニックに
通院したことがないのでわからないですが、
どこもそんなかんじなんですかね

予約するだけで
少しストレスがかかるというやーつ魂が抜ける





それだけ不妊の人が多いってことですよね。

でも私の周りには不妊治療経験者が全然いなくて。
不妊治療がどういうものか理解してる人もいないです。
夫ですら理解してない(説明しても聞こうとしない)





と、言っても
不妊治療中の友達がいたとして、
相手が先に妊娠したら微妙な気持ちになるだろなーと思ったりもするので
まぁいなくていいかーうさぎ