朝食前にレトロゾールとカベルゴリンを服用。
朝起きたらなんだか腰が重い…
採卵4日目(D19)で生理きました。
それと同時に、胸の張りとお腹の張りはなくなり、便秘も改善しました。
採卵後の生理開始時期を事前に調べてなくて
勿論クリニックからは何も言われてなくて。
勝手にいつもの生理みたいに考えてしまって、
採卵日から2週間後くらいにくるんだろな
って思ってたから、びっくりした!!
ネットで検索してみたら普通にあることみたいで。
トリガーが点鼻薬の場合は、生理くるのが早いらしい。
3日後に診察の予約してるけど、
生理開始した場合は早く診察した方がいいの?
移植って、生理始まってすぐ飲まなきゃいけない薬とかあるの?
3日間の差なんてあまり変わらないから電話して聞いたら迷惑野郎?
と悩みましたが、結局クリニックに電話して聞きました。
診察日はそのままで良いらしい。
採卵後の生理は重いと聞くことが多いけど
確かにいつもより少し生理痛が重い。
量もいつもより少し多い気がする。
夫が不機嫌になって約3週間。
相変わらずだから
こっちも我慢の限界で頭おかしくなりそうだったから
「最近塩対応だよね?喋らないし」
ってできるだけサラッと聞いたら
「塩対応じゃないよ、喋ってるよ」
…

自覚なし?
あんなにあからさまな不機嫌なのに?
どうせ現実から目を逸らしてるんでしょ
本音がわからん
