採卵周期 自己注射開始 | 体外受精→妊娠記録→0歳児育児

体外受精→妊娠記録→0歳児育児

32歳。PCOS。人工授精からの体外受精。流産経験あり。
妊活の記録を残したいと思い、ブログを始めました。

7月19日 D3

体外受精生活の始まり。





生理開始3日目にクリニックへ。

10時 採血

11時 診察





血液検査はいつもより検査項目多かった。

とりあえず貧血じゃないことがわかって一安心。


体外受精について説明を受けました。

説明難しいし、

同意書は文字いっぱいで枚数も多いし、

先進医療色々あって混乱するし。

なんと言っても初めての自己注射だし、こわい。

調べなきゃいけないことたくさんだなぁ。





卵巣刺激はPPOS法になりました。

私はPCOSだから、それと関係あるのかな?

毎日注射と聞いて、覚悟してたけど少し動揺。





1日1回ゴナールエフ皮下注ペン150

1日2回デュファストン2錠(1日4錠)

忘れやすい私はアラーム設定必須🙄





診察後、看護師さんに注射のやり方教わって

一連の流れを実際にやらせてもらいました。

(肌には打たず、代わりにタオルに打って練習)

全工程初めてのことなので、

恐る恐るになってしまった。


慣れれば簡単にできるんだろうな。


いつもクリニックで腕にやっている注射よりは

針も細いし、痛くないと

看護師さんに言っていただいたので、

ちょっと安堵。





帰宅してから体外受精関連を色々と調べてたら

あっという間に時間が過ぎ、急いで夕飯の支度。





で、夕飯後。恐れていた注射タイム。

(私は子供の頃から注射嫌いです魂が抜ける)

注射のしかたの動画と説明書を再度確認しながら

一瞬怯んだけど、覚悟を決めて。よしっ!


…あれ?ほとんど痛みない!

予想以上に痛くない!

よかったー☺️