知らないだけでまだまだ溢れている

 

今の土地に移り住み約15年

いまさら買い物にそんなにときめくこともない

生活圏内にあるスーパーは正直どこもそんなに変わらない

お店によって青果・生鮮品の善し悪しがちょっと違うくらい

そんな私の生活圏内にオープンしたスーパーО

近所のスーパーでは売ってない変わり種も多くて、見てるとわくわくするようなラインナップのお店

そのスーパーのデザートコーナーでなんだか気になる名前のスイーツを発見した

「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード」

ほーう

控え目なのか自信があるのか、どちらともとれるような長いタイトル

価格はごく一般的で嬉しい

これはぜひ試してみたいと思いつつ初見の商品を見る時の私の癖

まずは裏面のメーカーをチェック

田口食品株式会社?兵庫?知らないなぁ…

もぐナビベストフードアワード2022総合大賞?知らないなぁ…

隣には普段よく食べているメーカーのスイーツが並んでいる

あちらのシュークリームは間違いなく美味しいんだよなぁ

んー、ちょっと悩む

人生には常に悩みがつきもの

美味しいと知っているものを、あぁやっぱり間違いなく美味しいわぁと思いながら食べるのか、当たるか外れるかわからないチャレンジに賭けてみるのか…

このささやかな悩みが買い物の醍醐味とも言えるのだけど

 

 

はい、あの時の私を褒めよう!

カスタードめちゃうま!いや、めっっっちゃうま!!!ちょっと目を見開いたわ

食べてる間ずっとずっと最後まで美味くて満足感がすごい!

看板に偽りなし

本当にクリーム多め

あれは謙遜ではなく自信だったのか

もうそうなったら調べちゃうね

調べないわけにはいかない

私の興味がふつふつと沸いて止まらない

こんな美味しいものをこんな価格で作ってくれる会社のこだわりとは

 

 

-公式ホームページより引用-

 

何と言っても、カスタード。 仕入れた新鮮な素材を最大限に活かすために、弊社独自の製法を開発しております。目指したのは、ずばり「手炊きのカスタード」。これに敵うカスタードはありません。 大量にカスタードを作ると、どうしても長時間卵に火を通し続けることになるために、風味や口当たりが劣ってしまいます。そのためシュークリームやエクレアなど、カスタードが勝負の商品に関しては、「少量・小炊き」で卵に熱が通る時間を最小化したカスタードを使用しています。正直、すごく手間がかかります(笑)。 それでも、少しでもおいしいカスタードを味わっていただくために手間を惜しまず作っています。また、生地にも並々ならぬこだわりがあります。 本当においしい生地はクリームと一緒に口の中で溶ける生地です。いつまで経っても生地が口の中に残ったり、逆にクリームより早く無くなってしまったりすると、喉ごしの後の満足感は得られません。 口の中でクリームと生地が完璧な調和が取れるように、生地の配合も追求しています。

 

 

掛けている手間が違いました

本当に美味しいカスタードを私たちに届けてくれようとしているのが伝わります

「少しでも美味しいカスタード」なんてところも謙遜でしょう

これデパ地下じゃないよ

近所のスーパーで買えるんだよ、このクオリティが

ありがたすぎるぅー

と同時にあの時チャレンジした自分グッジョブ!

こんなに美味しいものに出会えて大勝利ー!

 

そして少し前に探偵!ナイトスクープで「絶対にキレイに取り出せないケーキ」として出ていたケーキ、田口食品さんのケーキだった!これもやっぱり美味しそうだった!

食べたいー、近所でみたことないー泣

スーパーにリクエスト出そうかな…

 

作ってくれた人たち

選んでくれた人たち

売ってくれた人たち

みなさんありがとう、ごちそうさまでした

 

田口食品さん、ぜひ他の商品も味わってみます!楽しみ!

 

田口食品株式会社の「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード」

公式商品紹介ページ

 

 

製造秘話