呪術の新作で、『エモーショナルアクリルジオラマ』てのが出てた・・!(1,870円)
5種類あって、
恵&悟
脹相&悠仁
悟&傑
パンダ&夜蛾学長
まじでエモーショナル。
この中で私的に1番ぐっと来たのは、恵&悟。
そして脹相&悠仁、かな・・
恵くんの、悟くんからの手紙を読んであの笑顔になったシーンほんと好きなの。
今まであんま見られなかった恵くんからの悟くんへの気持ちって言うか、悟くんへの信頼って言うか、なんかそういうのがあの笑顔に表れてる気がしてすごい嬉しかった。
よく分かんないけど、悟くんが頑張ってきたことが少し報われたって言うか否定されなかった気がして、ありがとう、って思ったよ。(誰目線?)
あのシーン、恵くんの笑顔なんだけど、私的には悟くんのこと思い浮かべてずっと見てられる感じ。
次はやっぱ脹相のやつ。
脹相はもし生き残ったら、ってことを考えると戦いで死ぬしかなかったかもだけど、ちょっと愛されキャラ過ぎた。
おかげで死ぬのが悲しすぎて。
羂索との戦いあたりから危ない危ないと思いつつもなんだかんだずっと生きてたから、もしかしてこのままいける?って思ったりもしたけどやっぱそうだよね、って感じ。
やっぱ脹相は悠仁くんを庇って死ぬしかなかったんだなって。
脹相はほんと、漫画界一のお兄ちゃんの鏡だと思う。
人生こんな『お兄ちゃん』を使命として生きたキャラはそういないはず。
もし私が脹相の彼女?とかだったら、弟たちを大事にするのもいいけど自分の人生も楽しんで欲しいって悲しくなっちゃうくらい。
脹相、悟くんとの絡みは全然無かったな~・・と思ったけどそいや1度ちょろっと戦ってたわ。笑
あの時殺されなくて良かった=3
そして、悟&傑・・
これもめっちゃエモーショナルかもしれないけど、
小さいコマにそれぞれの「俺たち最強」のセリフが入ってて、大きいコマは2人の最後の笑顔、って、エモーショナルのナニモノでもないかもしれないけど、
未だに(というかたぶんずっと?)空港のシーンがいまいち納得というか呑み込めない私としてはあの2人の笑顔がそこまでエモくないんだよな・・
いやほんと、見ててぐっとくるのは間違いないんだけども。
空港は置いといて、2人で「俺たち最強」ってそれぞれ言ってるとこが並べられてるのはやっぱなんとも言えない気持ちになるかなぁ・・
こんな時もあったなって。
そしてあとパンダ&学長。
ここも泣けた。
特に、前も書いたけど、学長は無駄死にランキング上位(というか1位?)だからなおさら死んじゃったことが嫌になる。
それにこれも前書いたと思うけどなんと言っても悟くんの良き理解者だった、ってのが大きい。
悟くん大人と言ってもまだ30手前、やっぱり学生の頃から信頼してた学長がいなくなっちゃって。
学長が生きてたとしても、悟くんて誰かに頼るって性格ではないけど、
ほんとは防げるのに学長からの体罰?を自ら受けたりするくらいの信頼関係があったし(交流戦時)、傑くんとの関係もずっと知ってる学長がいてくれたら。
いや何も変わらんかった可能性大だけど。
でも、上層部全部殺した後とか、なんて言われたかなぁ。
宿儺と戦う前とかには、学長にはなんて言って出てったのかな、とか思ったり。
まぁ大したことは言わなそうだけど。
でも悟くんてまじ結構人格できてるよね。
あんな、めちゃくちゃっぽいけどすごく弁えてるっていうか。
だって学長が殺されたこと知っても楽巌寺にブチ切れたりしなかったし。(いくら楽巌寺が命令でやったとしても)
私だったら命令だろうがなんだろうがそっこーボコボコにしてるわ。笑
でも悟くんなんて、ちゃんと今の彼がどんなか見極めて。
変わった楽巌寺に対してなんのお咎め無し。
楽巌寺もびっくり。笑
もともと悟くんて冷静というか覚めてるというか淡泊というか、
そうそう、『諦観の人』だからね、そういうのもあったかもだけど。
前調べた、【諦観】とは。
1. 本質をはっきりと見きわめること。
2. あきらめ、悟って超然とすること。
楽巌寺学長に対して、まさに1番じゃん!
すげーな五条悟!
ほんと出来た人だわーー
そもそも、悟くんがその気になったら気に入らないやつら全員殺していくらでも自分の好きなようにとっくに変えられてたわけだし。
殺さなくても脅すだけでも誰もが彼の実力は分かってるわけだからなんだってできるはず。
上層部だって、結局は皆殺しにしたけどそれはもしかして自分が死ぬかもしれないという究極の状態になってからだし、
長い間上層部や楽巌寺学長にイラつきながらも、力にものを言わさず地道に呪術界を変えようとしてたなんて、相当えらいと言うかまじで強いからってめちゃくちゃやったらいけないってことを分かってると言うか。
こんなこと前も書いたけど。
そしてこの先も同じこと書きそうだけど。
でもだって楽巌寺なんて悟の生意気な態度によくイラついてたけど、生意気な態度だけなんて悟くんの実力からしたらもうめちゃ可愛いじゃん。
まじでありがたいことだよ?(誰目線?)
ってか夜蛾学長と悟、じゃなかった。笑
夜蛾学長とパンダだって!
しかももうはやアクスタの感想でもない。笑
でもでもこれも前もどっかで書いたかもだけど、登場人物で大人ばっかり死んでるんだよね。
学長、ナナミン、悟、九十九さん、脹相、傑。
(脹相は大人か?何歳??そして傑は入れていいのかちょっと分からんけど)
あと誰だ?
子供が死んでないのはいいけど、大人だってつらいよ。
大人の経験者として?言わせてもらうけど、大人だって生きるの大変なのよ。
あ、真衣さんやメカ丸は死んじゃったけど・・物語の一部として彼らはそうなることになってた感あるよね・・・
ってそれ言ったら他のみんなもそうなるべくして、ってやつなんだけど。
ま、いいや、とにかく戻ろう、
あと悠仁くんonlyのやつ。
そいや結局悠仁くんの領域展開の名前って何なの?
なんで公表されなかったんだろう。
そして、右側の小さいコマの「死ねよ」ってどこのシーンだったかな・・
悠仁くんが「死ねよ」なんて言うシーン・・分かりそうで分からん。。
悟くんだけのやつも出してくれていいのに。
しっかし、いい商品考え出すな~と思った商品でした。
アクスタの色味もきれいだし。