前回の『小沢さん』回の感想で、恵&野薔薇にも幸あれ、って書いたけど、恵くんには幸あったわ。笑
で、今回は『パンダ』。
エピローグの中では一番衝撃回だった。
取り合えずパンダ。
カッシーとの戦いでやられちゃって核がどうのって言われてたけど、小さくなっただけで、逆に可愛くなっただけでそれ以上は無いと思ってた。
なのに動かなくなっちゃってたことにショック。
最終回で乙骨くんの肩にいた、あの4人のニコニコお散歩?シーンを思い出すと、パンダが動かなくなった時みんなどれだけ寂しかったかなって。
でもあの最終回が2018年で、動かなくなったのが2035年、ってことは、あれから17年は動いてたってことで、乙骨くんが17歳だったから乙骨くんが34歳までは一緒にいられたのかな。
それに五条家の忌庫(危険度の高い呪物が保管されている蔵のことらしい。全然危険じゃないのにね)に登録されたみたいだから少し良かった。
というか!
乙骨くんがなんだって~!?
五条家の当主代理!?!?
ここにびっくり。
乙骨くん、あの後五条家の当主代理になったのか・・・
でも五条家の当主、悟くんに子供はいなかったし、親戚一同にはまともな呪術師はいなかった感じだし・・
てかちょっといたとしても、実力的にはあの後乙骨くんがトップだろうし、遠いらしいけど親戚らしいし、五条家としてもそれでOKだったのかな。
五条家については情報少なすぎて何も推測できないけど。
ただ両親の気持ちとか、悟くんの死後どんなだったんだろう。
色々扱いにくいとしても、悟くん、たった一人の(たぶん)子供だっただろうに・・・
ついでに言うと、乙骨くんの両親&妹とはどうなったのかな、とか思ったりして。
確か妹とはたまに会ってる、ってどっかに書いてあったような・・
息子がいきなり?知らんお家の当主になっちゃって、びっくりじゃない??
代理だけど。
取り合えず、ここ深堀してくとどんどん話がずれてくから戻して、
パンダが動かなくなった時、みんながどんだけ寂しかったかなって思うと悲しくなっちゃうけど、乙骨くんの帰属として守られてきたってのは嬉しいし、何より
『2080年今でもたまに動く』
これは嬉しい!
何気に、夜蛾学長好きだったんだよね。
悟くんの理解者であり、悟くんも信頼してた、ってとこが特に。
もちろん夜蛾学長の性格も好きだったし。
彼は作中でも無駄死にランキングトップに近いと思ってるから、せめてその彼が残したパンダはたまにでいいから、この先もずっと時々動いて欲しい。
そして、、
この回、何よりものトピックはこの2人とパンダのセリフ!!!
普通に超びびったわ!
まさか、時系列的にだいぶ先のエピローグ出てくると思わなかったもんで。
せいぜいすぐ後か過去か、と思ってたから。
そしてこの2人の顔ってば・・・・
散々話題になったけど、まるで女版憂太と男版真希。
てことは、てことでいいんだよね?????
私はそれを望んでたからとても嬉しい。
しかし子供でなく孫って。
この2人、兄妹なのかイトコなのか分からないけど、
女の子のことをパンダが「憂太の孫」って言ってるし、
男の子はパンダのことを「お爺ちゃんの宝物」って言ってるからどっちも孫ってことは確定で。
そして私が一番嬉しかったのは。
今、この2人の時代は2080年てことでいいんだよね?
で、男の子がパンダのこと「お爺ちゃんの宝物」って。
その言い方が、「お爺ちゃんの宝物だから」って言ってるの。
「お爺ちゃんの宝物だったから」じゃなくて。
ここでかくない!?
てことは、お爺ちゃんはまだ生きてるってことでいいんだよね!?
2080年だから乙骨くんは79歳?
計算合ってる???笑
ま、大事なのは今も生きてるってとこだよ!
これがいっちばん嬉しかった!!!
あれから、ずっと呪術師のトップとして頑張って戦って来たと思うけど、強い相手もいただろうけど、でも命を落とさずいれたんだな~って。
真希さんと結婚して子供、孫に囲まれながら幸せに暮らしてきたと思うと。
額の傷も少し薄くなってるといいけど。笑
悟くんのお墓参りも欠かさず行ってると思うなぁ・・乙骨くんなら。
悟くんの代わりに傑くんとこも行ってくれてそう。
ありがとね。
(誰目線の感謝??)
悟くんは漫画的に生き延びることは難しい立ち位置だったから、乙骨くんだけでも幸せにいてくれたことが嬉しい。
真希さんとリカちゃんが仲良くやれたかだけが不安だけども。
でもリカちゃんが何より願ってるのは乙骨くんの幸せだろうし。
ってゆーか!
これ、完全に乙骨くんが持ってた指輪だよね!?!?
なぜこの子が首に下げてるのーーー!?!?
乙骨くんは生きてるはずだし、でも孫にお守りとして渡したんだろうか。
あ、最初は子供に渡してその後孫に渡された???
リカちゃんも乙骨くんの子孫なら守ってくれるの??
でもそこはやっぱ死ぬまで乙骨くんが持ってて欲しかったなぁ。。
もうおじいさんになって呪術師引退したのかな?
いや楽巌寺学長なんてじーさんでも全然戦ってたし、乙骨くんほどの実力があるならおじいさんでも戦えそうだし・・
やっぱりお守りとして代々渡されて来たんだろうか。
でもリカちゃんが力を発揮するのは乙骨くんだけな気もする。
し、そうであって欲しいような。
だからやっぱほんとにお守りとして、なのかな。
とにかく、一番色々と心揺さぶられる『パンダ』回でした。
他より一番短い2ページしかなかったのに、
情報量すごかった・・