乙骨くんのバースディグッズが出てた。
『バースデイ缶バッジ』550円
これどこのシーンだったかな。
『バースデイカードホルダー(特製カード2枚付き)』1,540円
上のカードは前バースディ缶バッジになったやつ。
その時の缶バッジは買ったんだよな~まじかっこいい。
『フェイスチャーム付きボールペン』770円
この乙骨くんもよく使われるけどこれもまじかっこいい。
『ラグランTシャツ』6,600円
これもいいシーン。好き。
悟くんの時もいいシーンだった。
Tシャツいいシーン選ばれてる。
ちなみにこの肩のとこだけ色付いてる服、ラグランTシャツというらしいが、私とても似合わないくて。
だからこのデザイン好きくない・・笑
『スマートブロック』4,950円
これは、、さっそく?最終回の扉絵の乙骨くん!
どこ見てるか分かんないやつ。
このスマートブロックって、実物どんな感じなんだろう。
見たことないからあんま想像つかない。
前のアクリルブロックはもう無くなるのかな。
高かったけど色んなシーン見れたし、これスマートと言いつつ前のと値段あんま変わらんのだけど・・
『バースデイアクリル“X”フィギュア-with-』2,200円
このシーンもかっこいい。
最近台座がXなの流行ってる?よね。
-with- は何が-with-なのかと思ったら、
「組み上げたときに台座が“X”(クロス)しているのが特長!さらに進化した“-with-”はキャラクターパーツがやや後ろに傾いているので「キャラクターと目が合う」仕様!!!」
だって。
目が合うのか~
めっちゃいいじゃん。笑
台座の方は、このシーンだよね。これもかっこいいやつ。
このフィギュアは買うかちょっと気になったんだけど・・
大きさってどうなんだろう。
呪術廻戦展のはめちゃめちゃ小さかったし。
幅と高さ、大体13.8㎝みたい。
呪術廻戦展のとあんま変わらない・・?
目が合うって言っても、、小さすぎて合いづらいんじゃ?
高いしな~
台座Xが値段取るんだろうか。
てかこのXのフィギュア、悟くんのバースディシリーズにはなかった。
旧タイプ?の普通の『名場面ジオラマフィギュア』だったし。
台座Xは立体感あるかもだけど、小さすぎるなら普通のジオラマフィギュアでいい気もする。
悟くんのお誕生日は12月だから、1月お誕生日の人から新しいグッズに変更になるのかな?
と思ったけど、スマートブロックやカードホルダーとかボールペンは悟くんのもあったんだよね。
どういう決まりなんだろ?
というか、他の漫画ちょっと見てみたら1月以降のお誕生日の人も旧タイプ?のアクリルブロックやジオラマフィギュアだった。
どういう決まり?なんだろ。
てか鬼滅のアクリルブロックはずいぶん可愛い顔シリーズなんだな。笑
そしてミホークのジオラマフィギュアは細すぎんか??笑
呪術では悠仁くんやパンダのバースディシリーズも出てた。
いつも思うのが、パンダのグッズって呪術知らない人が見たらほんとただのパンダ。
このTシャツ、上野で着てたら絶対上野動物園で買ったと思うよね!?笑
そいやフリマアプリにはもう悟くんのバースディグッズが売られてたよ。
てことはもう届いてる人がいるってことで。
そろそろ来る??
楽しみだな~~~
なんだかんだ、缶バッジとジオラマフィギュアしか頼んでないけど。
あらためてどっちもめっちゃいい。
楽しみ。