五条悟200%虚式『茈』フィギュア | かきのブログ

かきのブログ

思ったことを何でもだらだら話しています。

※写真量のウザさに注意

 

すっかり忘れてた。このフィギュア。

この、『顔汚れ事件』で大騒ぎして、その後無事取り替えてもらって。

すぐ写真撮りまくって。

 

そこまでは良かったけど、その後載せるのすっかり忘れてた。

めっちゃ言いたかったのに。

 

てことで今更ながら。

 

とにかくこのフィギュアを手にした感想は、

「まじで最高✨」

です。

 

まずは顔の汚れ確認。

無し!(そりゃそうだ)

 

次は動画並みに1周。

箱の見本となるべく同じ格好からスタートで。

見本より少し髪の毛カットしてきた?

でも実物のがいい。

ぐるっと1周、どこから見てもかっこいいのがすごい。

 

(いまいちなとこあったらそれは私の撮り方のせいで、実物はまじ全面かっこいい)


1周どころか本当どっから見ても変なとこなかった。

 

真上。

 

下から見ても、手の甲の筋とか関節も一応あって、爪まであった。

 

お腹。

どんだけ張り付くような服着てんだよ、って感じのお腹。

 

背中。

黒い服が、ぴったりじゃなくて、背骨のへんにちょっとシワあるのがリアルでいい。

 

上着の腕の中は埋められてたけどあんま埋められてる感はない。

 

このフィギュアで私的特に最高なのが腕。

腕の筋もともと好きなのに、このフィギュアすごい本物っぽくてめっちゃいい。

 

唯一気になってたとこは、やっぱ髪色。

これはもう注文時の見本の写真から分かってたことだけど、

なぜ水色・・。

 

白髪の人のフィギュアって、薄い紫っぽかったり薄い青っぽかったりする気がするけど、悟くんは紫っぽいのが多い?

しかも結構紫強めな気がする。

 

私的には白寄りにして欲しいのに。

真っ白はさすがにだめなのかな。

フィギュアで真っ白だといまいちなのかな?

 

でも今回は薄い紫どころか濃い水色って。

せめてもう少し薄くして欲しかった。

 

でも実際手に取ったらそこまで気にならなくて。

他が良すぎて気にならないのかも。

 

そしてもう1つ、届く前に他の人の動画とか観て気になっちゃったのはこれも髪なんだけど、後ろから見た時ツギハギ感結構あるかな、って。

でもこれも実際手に取ったら気にならなかった。

 

台座はチープっぽいて最初から思ってたけど別にいいやって思ってたし、実際手に取っても気にならなかった。

(足は張り付いてて外れない)

 

台座なんて。悟くんしか目に入ってないし。

 

あ、一応グラデーションが。

下の方が濃くなってる。

写真だとほぼ分からん・・

実物は全然分かる感じ。

 

(というか足首までかっこいい)

 

大きさは『顔汚れ事件』の時も書いたけど結構小さくて、ちょっと小さめだったいつだかの一番くじと比べてもだいぶ小さい。

でもそれもフィギュアが普通に良すぎて気にならない。

 

それに重さは結構ずっしり。

すごい中身詰まってる感。

右の悟とは比べ物にならない重さ。(右のは特に軽めだけど)

 

最後にもう少し撮ったやつ。

(いい加減しつこいけど、子供やペットの写真をみんなに見て欲しいのと同じ気持ち!?)

まじかっこいいし。

 

モデルのシーンに合わせたやつも。

最高じゃん。

 

何より悟くんの服装の中でこの当主服がいっちばん好き。

 

元々こういう服装好きだし。

そして和装って誰が着ても何割マシでかっこいいのに。

 

超絶かっこいい人がタイプの服、しかもそれがマシマシになる和装なんて。

もう目に負えないよ。

 

漫画だと上の羽織すぐ脱いじゃって残念だったから、この上着着たままのフィギュアがとても嬉しい。

 

写真撮りまくって満足して一旦席を立ってふと振り返った時。

遠くに見えた悟くんもかっこ良すぎてびっくり。

 

日本を救った偉大なる呪術師の銅像として、

新宿駅にでもハチ公みたく飾った方がいいなこれ。笑