日車さんに嫉妬(呪術廻戦28巻) | かきのブログ

かきのブログ

思ったことを何でもだらだら話しています。

28巻を先日購入。

 

やっぱ表紙めっちゃいい。

まじで今までの中でこれが一番好きかもくらい好きかも。

(26巻は顔色悪すぎていや)

 

乙骨くんがまじでかっこいい。

 

乙骨くんは優しい顔も大好きなんだけど、このちょっとなんていうんだろ?イカれた?どうかしちゃってる?感の顔がすごいいい。

 

で、表紙開いて最初のページは、

乙骨くんの手と指輪。

 

そして話題になってたあの彼、宇佐美情報。

相当きらいだね、これ。笑

 

冥さんのこの嫌そうな顔、なんかめっちゃきれいで好き。

 

ほんとそう。笑

 

悟の顔・・笑

(冥さんチョココロネ)

 

で、宇佐美。

文豪ぽいて言われてたけど、ほんとそう。

なんだろ、髪型と着物?のせい??

てか着物のせい??

 

そしてほんと上の命令しか聞かなそう。笑

 

宇佐美と悟くんや冥さんの会話とか見たかったな~

どっかでちらっと描いてくれないかな。

 

ところで、表紙を外したところはこんなで。

これは日車さんの弁護士バッジだよね。

そしてバッジから血が・・

 

この演出と言えば。

魔の26巻。

(27巻はまだ買ってないのでどーなってんのか分からず、)

同じような絵面なのに、

悟くんは死んで日車さんは生きてるんですが!

 

ずるくない!?!?

 

なんだよー

 

しかも、『尺の都合でお蔵入りになった設定の話』として日車さん、宿儺とかの強い呪術師には持っていて欲しい、という´空中での移動手段´を習得目前だったそうで。

 

「いかに日車に術師としての才能が秘められているかを描く予定だった」ってそんな小話が明かされてた。

 

日車さん、作者にめっちゃ愛されてる。

羨ましい。

 

(気づくと色々と日車さんに冷ためになっちゃう私。嫉妬だなこれ)

 

・・・そいや改めて見る26巻の表紙のお花。

これは椿で、椿は2/3の誕生花で、2/3は傑くんのお誕生日!!!

って大興奮したけど、これ山茶花だってね。笑

 

まじでうける。

 

呪術廻戦展で作者のコメントとしてあったんだけど、正確なコメントは忘れちゃったのでちょいと検索。

 

「最初椿にしようと思ったけど五条は負けたから山茶花にした」

 

そうそう、こんな感じだった。

 

「負けたから」、ってお前が負けさせたんだろーー!!!!

と突っ込みたいのは置いといて、つまり、最初から傑くんの誕生花とかは考えてなかった、ってことになる?

 

まじかー!笑

 

考えすぎだったの?

にしてもぴったり過ぎるよね・・?

 

というか、この作者コメントの話題一回ブログで書いてた。

まだ呪術廻戦展行く前にネットで見ちゃって、「負けた」と明言されて、しぶとく復活を信じてた私的にショック受けたのをいつも通りうざく訴えてた。笑

 

ちょっとでも、自分で書いてたことすっかり忘れてた。

これからも同じこと何度も書きそう・・(すでにたくさん書いてるか)

 

しかし、26巻のここ。

これが悟くんこの世の最後の顔だと思うと本当嫌だな・・

 

あ、違うか、

真っ二つの後も少し笑ったからあれが最後か。

 

(あ!毎回しつこく言ってる、あの笑みの訳をいつか教えてくれーー!!!!)

 

26巻の最後にあるこの絵はみんなかわいくてちょっと和む。

って思ったけど、これ一瞬、左対右の2対2に見えて。

よく考えたら(考えなくても)3対1だし!

 

悟くんまじでえらいよ。

やっぱほんとすごいわ。

やっぱほんと大好き。笑